aini school小中等部の保護者&生徒からの声です☆
2023/6/14(水)
aini school小中等部の保護者&生徒からの声をこちらに紹介していきます!
=========
充実したスクールライフを楽しんでいます。
アイニーのおすすめなところは、まだスタートしたばかりのスクールなので、一緒にアイニースクールの場を作り上げていく楽しさがあるところだと思います。 子供のリクエストでギャザーに迷路などのフィールドを作っていただいたり、子供のアイデアを元に授業を企画したりと、毎日とても楽しそうです。 始めた当初は、オンラインだけでどこまでの事ができるんだろう?という思いがありましたが、実際に初めてみると、体験授業で作ったパンをランチ会でみんなで食べたり、ギャザー空間でかくれんぼをしたりと、リアルとバーチャルをうまく融合して使いこなし、ガイドさんだけでなく、アイニーの友達同士で活発にコミュニケーションを取り、充実したスクールライフを楽しんでいます。 アイニーが楽しすぎて、すっかりアイニー主体の生活になっています。(小3・Aさんの保護者より)
=========
ainiにきて、水を得た魚のようです。生き返りました!
ainiにきてから、大きく変わってきました! 今までは、ちょっと難しそうだったり初めてのことは「やらない!できない!わからない!」で決してやろうとしなかったのですが、今は「えーむりだよー」と言いつつ、誘うとやるようになりました!周りの優しいお子さんの影響と、クラスコーチさん達が毎日褒めてくれることにより自己肯定感が上がり、ちょっとやってみようかな?という気持ちが作られているのだと感じています
これはかなり大きな変化で嬉しいです。 また、終わる際、疲れて辞めたい時には、「おわるね!」や「ちょっと抜けていい?」と言えるようになりました。
家でわけもわからずストレスで怒ることもだいぶ減りました(学校に行けていない罪悪感、ストレスが減ったのでしょう) 。 1日の流れもでき、生活にもメリハリができました。運動会楽しみ! 夏休み、みんなとほんとに会いたい!とワクワクしています!不安が強い子なので、あまり遠くに行きたいということは少ないのですが、みんなに会いたい!実際に遊びたいと言っていました。ainiにきて、水を得た魚のようです。生き返りました!
日々、息子を成長させてくださり感謝しています。(小1・Bさんの保護者より)
=========
小学校で感じていた様々なストレスから解き放たれて、遊び、学びに向き合っている
子どもが2ヶ月ほど通っていて、今後も継続したいと考えています。
親的にaini schoolのここがいいな、と思うことは
・各家庭のペースで参加する頻度、時間を調整できること
・クラスガイドさんの子どもへの関わり方が心地よく、安心して任せられること
・子どもたちはアバター+マイクで発言しながら交流するので、バーチャル空間ではあるものの、人と人のコミュニケーションを楽しめている感じがする。意見が食い違ってもお互いを尊重できるやさしい子が多い
・体験授業が様々なジャンルのものがあり、親でもおもしろい。「勉強」ではなくまさに遊びの中から学んでいく感じ
・自習時間で、各自の学習に取り組ませる工夫がされていていい
子どもが成長したなぁと思うことは
・最初はaini schoolが学校と比べて楽しすぎて、登校頻度が減ってしまって親が変化についていけず不安になってしまった時期がありましたが、1ヶ月ほど経過すると本人の中で心地よいバランスが見つけられたようで、今は週の半分をaini scool 、半分登校で楽しんでいるようです。
・7歳でオンラインコミュニケーションが上手くできるのか不安でしたが、年上の生徒さんやクラスガイドさんをお手本に徐々に身につけていけている感じがします。
・親のサポートも多少必要ではありますが、aini schoolにログインしている時間以外も、遊びと学習をうまく混ぜながら過ごせるようになりました。「もっと楽しい勉強の仕方」を子どもから提案してくれたりして心強いです。
入学してまだ2ヶ月ですが、子ども自身で興味があることを見つけて、深掘りしよう!と活動する流れが組まれているので、親の心配も減っていき、入学当初より親子関係も良くなってきたように思います。
小学校で感じていた様々なストレスから解き放たれて、遊び、学びに向き合っている子どもを目にできることはすごく有り難いです。
(小2・Cさんの保護者)
=========
ainiに出会えた事は本当に有難い事だと夫とも話しております。
クラスガイドの皆様やホストの皆様、お友達に良くして頂いて有難いです。
特にクラスガイドの皆様には、息子の様々な部分を優しく受け入れ認めて頂いてainiに出会えた事は本当に有難い事だと夫とも話しております。(小4・Dさんの保護者)
=========
授業を自分で出来るからすごく楽しいです!
いろんなことができて楽しいし授業を自分で出来るからすごく楽しいです!(小3・Eさん)
=========
子ども同士で学び合う機会がすごく多いなと思います。
2週間無料お試しキャンペーンをやっていって、マイクラの授業やイベントがあった時に、マイクラ大好きな娘にやってみる?と聞いたら興味をもったので、お試し体験をうけることになりました。
最初はそんな感じで、本当にお試しで合うかどうかわからずに、試してやってもらっていたんですが、クラスガイドの方々の子どもへの寄り添い対応が素晴らしく、娘もすぐに心を開いて、「クラスガイドさん大好き〜!明日もクラスガイドさんに会いたい!」ってなってました☺️
初めての場所でも、クラスガイドさんが、1on1の面談の機会を最初に設定してくださり、そこで、子どもの興味関心や好きなことなどの声をひろってくれて、好きなことが似てそうなお友達を紹介してくれたり、好きそうな授業を紹介してくれたり、スムーズに馴染むように、最初とても丁寧にサポートしれくれたので、すぐにお友達もでき、aini schoolの環境に馴染むこともできました。
そんなこんなしてたら、今では、毎日がaini school中心くらいの生活になっていて、娘にとっては、自分らしくいられて、仲間もたくさんいて、信頼できるクラスガイドさんやスタッフさん、ホストさんがたくさんいる、安心して過ごせる居場所、学び場になっています。娘にとっては、大切な、なくてはならい場所になっています。
学びの機会の魅力としては、子どもの「やりたい」という声を、すぐにひろってくれて、得意なことや好きなことを子ども自身が他の子に伝えたり教えたり、子どもの主体の授業もあるので、子ども同士で学び合う機会がすごく多いなと思います。
それによって、いい刺激や影響も受けていて、
娘も今度自分で授業したいなって意欲が湧いて、「漢字の面白さを教えたい!」と、漢字の勉強を意欲的に頑張っています⭐️
毎日いろんな現場のプロからの授業も受けれるし、どのホストさんもとっても素敵な方々で、いろんな魅力的な大人との出会いも味わえるところもいいです。
週末を使って、そのホストさんのリアルな体験に今度参加してみたいなとおもってます♪
=========
aini school 小・中等部は現在2週間無料お試し体験をやっています♬
お申し込みいただくと、こちらの体験授業も含め、全て無料で受講できます!
2週間無料体験申込:https://helloaini.com/entry/featuring/aini-freeschool/form-otameshi/
楽しめそうか、お子さんにあうか、ぜひ気軽にお試しいただけたらと思います♬
=========
aini school 小・中等部 主催のオンライン授業が体験できます♬
aini school 小・中等部は学校に行かない日のオルタナティブスクール(フリースクール)です!
詳細はこちら:https://helloaini.com/entry/featuring/aini-freeschool/