5/25(木)国立天文台の博士の授業!農家さんの日常をのぞき見♬

2023/5/31(水)

5/25(木)のaini school小・中等部の様子です♪

今日のニュースは、運転手がいない自動運転レベル4の車について!


試行運転された車を見た生徒さんたちは、おばあちゃんが乗るにはもっとこんな車だったらいいのになど、どんな車だったらより良いか、想像をふくらませて考えてくれました!


また、時速12㎞のスピードって速いの?遅いの?と、速さの概念について学ぶきっかけになったようです♬


午前の授業は、「宇宙を知る〜 太陽系そして太陽系外惑星の世界 〜」


宇宙好きの生徒さんは、ホームルームのときから宇宙だ!!と、大興奮。

国立天文台の博士であるホストさんが地球のすみかや、水についてお話ししてくださいました。




天の川は上から見ると渦をまいており、その端に地球があること、地球の水は3回も凍ったことがあることなどを映像や画像を使って紹介していただきました。


宇宙飛行士になるにはどのレベルの英語が必要ですか?など、たくさんの質問に答えていただきました。


午後の授業は、「農家さんの日常って何してるの?いろいろ聞いてみよう!続編」


農家を営むホストさんが毎日どのように過ごしていて、育てた野菜はどのように届くのか、お話を聞きました。

ホストさんが実際に畑の様子を見せながら、色々な野菜の話をしてくださいました。

育ちすぎたニンジンやパクチーの花、大根の実など、普段なかなか見ることのできない野菜の姿を見ることができました✨



=========

aini school 小・中等部は現在2週間無料お試し体験をやっています♬

お申し込みいただくと、こちらの体験授業も含め、全て無料で受講できます!


2週間無料体験申込:https://helloaini.com/entry/featuring/aini-freeschool/form-otameshi/


楽しめそうか、お子さんにあうか、ぜひ気軽にお試しいただけたらと思います♬

=========


aini school 小・中等部 主催のオンライン授業が体験できます♬

aini school 小・中等部は学校に行かない日のオルタナティブスクール(フリースクール)です!

詳細はこちら:https://helloaini.com/entry/featuring/aini-freeschool/

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する