府中歩きツアー報告
2019/12/2(月)
府中ツアーの初回報告。(飲み歩きは1回実施してますが・・・)
ゲスト三人で実施です。
府中市、経堂ツアーとしては飲み、食べは外せない。行ってきましたよ。
初めは、府中にあるサントリーのビール工場です。
まずは、軽くプレモルが飲みたくなるような工場見学。
20分の試飲タイム。プレモルとおやつをもらって席に着きます。
お代わり期間限定で泡アートも実施されており、数組だけ自分の顔を映してもらえました。
はじっこで、デジカメで撮りすぐに泡プリンターで書けるそうです。
しかし、これやってると飲んでる時間が少ない(笑)
お代わりは、マスターズドリームと青のプレモルも追加されます。
今回のツアーでは隣の大東京綜合卸売センター(市場)へ移動してマグロ丼のさがみ屋へ。
大東京綜合卸売センターは府中市の小売市場かな。肉、魚、野菜、衣服などいろいろそろいます。
今回の狙いは、激安のこのネギトロ丼。めちゃ安いんですが、めちゃ旨い。
高PCを誇ります。中で食べるとこんな感じで小鉢とマグロ汁が付く。
めちゃお得。ゲストの皆さんは、もう少し高級な全部乗っけ丼、三色丼、ネギトロ+大ツブ貝丼などを選択。
生のマグロを売ってる店の飲食店だけに安く提供されています。
他にも、そば屋、うどん屋、洋食、定食、喫茶店、ドライカレーの店など色々あります。
その後東京競馬場前を通り。
ちょっとした小道をを散策しつつ、大國魂神社
大國魂神社では境内にある松尾神社(上層の神様)に感謝と今後美味しい酒を飲めるようにお願いして、
パワースポットデアもあるご神木、亀石などを回り。府中の繁華街を簡単にお店紹介などしつつ歩きました。
ビール工場が長いのもありますが約5時間半。(結構長いでが楽しい)
次の府中歩きは梅の時期。市場は休みですが、郷土の森公園に行って梅を見ましょう!
やっぱビールはできたてが旨い!?歴史ある武蔵府中で極上飲歩き体験!https://tabica.jp/travels/10087
年末年始は、自分のメインエリアの豊洲・築地・月島中心でいきます!
豊洲市場は観光地ではない!年末は買出体験(豊洲市場入門中級編)
https://tabica.jp/travels/16695
お勧めの年始のツアー
豊洲市場の初競りと朝食、築地場外の初売&昼食をダブルで楽しむ1日!