府中飲み歩き下見してきました。
2019/11/25(月)
紅葉の始まった武蔵野、今週末に迫った府中歩きを下見してきました。
某ビール工場の周りの木々も色づき始めてます。
大東京綜合卸売センター
某工場で工場見学をした後に、一休みもしくは昼食を食べようと思ってるのがここ大東京卸売センターです。
最近どこでもこの手の市場は縮小気味ですが、府中のここは頑張ってます。
肉、魚、野菜、雑貨なんでもそろいます。駅から少し遠いのが難点ですが、駐車場は多いので音連れてみてもいいかと。
飲食店も、うどん、そば、洋食、和食、マグロ、喫茶など様々なものが並びます。
洋食屋もあります。肉もそろうのがこの市場の強みでもありますね。
こちらの店はカレーや定食などがあります。市場だからの定食やですね。
まぐろ丼えちぜん。ここはめちゃ安な丼ぶりがあります。
鮪卸がやるからのこの店、店の隣はマグロ仲卸しています。(ここでは一般も買えます。)
そば屋ではマグロ丼とそばのセットなど。しかも本格的な手打ちそばです。
他にも喫茶店などもあります。
当然お買い物も可能です。
来週末のツアーは「やっぱビールはできたてが旨い!?歴史ある武蔵府中で極上飲歩き体験!」
https://tabica.jp/travels/10087
ビール工場見学&試飲→大東京卸売センター→街歩き→大國魂神社内の醸造の神様の松尾神社で感謝→元酒蔵のCafeでお茶!?お酒!?
酒好きには楽しく、紅葉が始まっている府中の街をゆっくり歩きましょう。それ以外の方でも街歩きできますよ。
(よいかげんではコースを変更するかもしれません。)