冬にオススメの北のオンラインツアー<秋田(角館)や北海道・北東北>
2022/1/23(日)
今年の秋田県は、例年の3,4倍の積雪量の場所がたくさんあります。
これだけ雪が降ると、コロナの影響もありリアル(現地)体験から、オンライン体験にシフトする傾向があります。
ここでは、この冬にオススメの北のオンラインツアー2つをご案内します。
まず1つ目は、昨年末2021/12/26に、初めて開催された秋田県観光連盟のオンラインツアー(体験)が、2022年2月5日(土)再開催いたします。
前回は定員を超える11名の申込みがあり、約1500キロ離れた福岡からの参加もありました。(この方は、2月か3月に秋田に来ると感想を述べてくれました。)
また「祖父が秋田出身で秋田のことを知りたくて参加させていただきました。」など素敵なレビューがいっぱいです。
これらの数々の素敵なレビューは募集ページをご覧ください。
タイトルでも触れているように、角館からの生中継もあります。
冬にまつわるトピックやクイズ等を織り交ぜながら見どころ満載の秋田県の冬をご案内。
オンラインツアーの後半では、”みちのくの小京都・角館” からライブ中継で、JR角館駅前などの風景や最新情報を届けてもらい、更に、オンラインツアーの参加者の質問に答えます。
【オンラインツアー】 再開催決定!「冬旅♪秋田の歩き方」~きっとあなたも雪国秋田に来たくなる~角館中継有~
2つ目は、北の冬の間(3月末)までainiだけで開催する特別料金企画、【大人のための】北海道・北東北の縄文遺跡群世界遺産下見オンラインツアー
話題の17遺跡から厳選した場所を実際に訪れる時、お役に立つ最新情報をお伝えします。 ツアー終了後、チャットで重要ポイントや各種ダウンロード先をテキストでお送りします。 北東北側と北海道側を行き来するための津軽海峡を渡るフェリーや鉄道関連のお得なきっぷの使い方などもご説明しますで、公共交通機関で周りたい方にはお役に立つと思います。
こちらは、2022年2月3日(木)と、祝日の2022年2月11日(金)10時スタートです。3月末まではリクエスト予約にもお応えいたします。
冬にオススメの北のオンラインツアー<秋田(角館)や北海道・北東北>の2つのオンラインツアー(体験)ご参加お待ちしております!