【ゲストへのご挨拶】多久市を走るJR唐津線は、炭鉱輸送を目的に多久駅(開業時は莇原(あざみばる)駅)から北に向かって唐津駅までが先行開業し、後に小城を経由して久保田まで延伸開業します。多久市内にはそこに2つの近代化遺産があります。唐津方面に向かっては、唐津市との境に設置された「笹原トンネル」。久保田方面に向かってはレンガ造りの「道観池橋梁」。その唐津線に残る佐賀県の近代化遺産と多久駅近くに残る炭鉱跡をセットでご案内するおトクなプランです。JR多久駅前広場にお越しください。見物会場までは別途ご案内します。なお、建物内に入場できませんので、最寄りの場所での見物のみとなります。【料金に含まれるもの】ガイド料※このプランはリクエスト専用とさせていただきます。※天候その他都合により見学できない場合があります。・令和4年3月新規公開
必ずお読みの上、ご参加ください
※動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。※荒天の場合は中止します。その場合には前日夕方に連絡します。※当日体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
※料金は単価です。※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。※すべての体験にainiケア制度が適用されます。※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。
10日前の17時
開催日によって異なる場合があります。
開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて
2人
開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。
約1時間30分(前後する場合があります)
少雨決行
※雨天時の対応の詳細はこちら
不適切な内容を報告する