群馬・暮らしの自給【里山の古民家で味噌作り&野菜ランチ】発酵を学ぼう!

体験できること

\暮らしの自給【里山の古民家で味噌作り&野菜ランチ】発酵を学ぼう/

発酵の文化、風土、歴史、風習、どれも特別なことはなく暮らしの中で営まれてきたもの。

ほしのいえ、ほしの糀では暮らしの自給をテーマに暮らしの中で役に立つ手仕事をワークショップ形式で学ぶことが出来ます。

群馬県にある古民家で味噌づくり体験&お野菜中心のランチをいただきませんか?

ランチの後はゆっくりと自然に囲まれた古民家で暮らしの原風景をお楽しみ下さい。

ワークショップを行う古民家二階は広々としているので、お子様ものびのびと滞在できます。
三階にキッズスペースのような空間やゆったりとした庭もあるので、飽きてしまったお子様も安心して過ごすことができます。

〈学べること〉
都会暮らしの中でも出来る生活の自給は味噌づくり。
日本の伝統発酵食品、味噌は「身礎(みそ)」とも言い換えられ、古い時代から日本人の心身の健康を支えてきた大切な食品です。有機栽培で育てられた自然米や天然の塩を使い、より昔ながらの方法で味噌づくりを学びます。

〈出来るようになる手仕事〉
大豆を水につける、蒸す、潰す、季節によっては麦や米など希望に応じて様々な味噌作りをすることが出来き、調理法や味噌の座学、どの様に保管するのかなどが身につきます。

〈こんな風に学びます〉
手仕事はシンプルな作業の積み重ねが多いので、一人で黙々と行うと少し疲れてしまいます。昔から近所で集まって味噌づくりをしていたように仲の良い友人やご家族、会社の仲間などで集まりみんなでワイワイとお話しながら味噌作りを行います。

〈お料理について〉
スパイス、自家製の発酵調味料を使ったアーユルヴェーダ(インド伝統料理)ランチを提供しております。なるべく無添加、オーガニックな食材、地元の旬の野菜を使い、季節に合わせた菜食メニュー。

お子様には別途子供用のメニューをご用意しますので事前にご連絡ください。

小さなお子様はもちろん、ご家族だけでなく大人も楽しめる、ありのままの自分に戻れるひとときです。

宿泊希望の方は以下のURLより体験と併せてご予約ください。
https://hoshinoie-kouji.jp/reservation/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【推奨年齢】
3歳以上から保護者のサポートの下、ご参加いただけます。

※2歳以下で離乳食のお子様は無料です。

【体験スケジュール】
10:00~15:00

※スケジュール内容は前後する可能性もございますご了承下さい。

⚠体験の10分前までにお越しください。

【集合場所】
ほしのいえ
370-1402 群馬県藤岡市譲原1006

●お車でお越しの方(駐車場ございます)
上信越自動車道藤岡ICからおおよそ25分の距離になります。
ナビゲーションには、譲原石器時代住居跡もしくは道の駅上州おにしと入力してください。
暮らす宿 ほしのいえよりお車でおおよそ1分程度離れた場所にある施設に到着します。

●公共交通機関でお越しの方
JR八高線、群馬藤岡駅もしくはJR高崎線、新町駅にて下車後、路線バス奥多野線(かんながわ号)に乗車ください。
降車駅は、バス停 体験学習館マグ になります。

降車駅までの所要時間はおおよそ、JR八高線、群馬藤岡駅約40~50分JR高崎線、新町駅約50~60分となりバス停より徒歩3分程度で到着します。

【持ち物】
☆エプロン
☆ふきん
☆味噌を持ち帰るようの味噌樽

【料金に含まれるもの】
講師料、味噌1キロ分の材料費、食材費、古民家利用料

※ワークショップに参加する方ではない付き添いの方がいる場合は、参加される付き添い人数分オプションを追加ください。(オプションには古民家利用とランチ代金が含まれます。)

【近隣観光案内】
おふろcafé 白寿の湯
https://ofurocafe-hakujyu.com/

道の駅 ららん藤岡
https://www.laranfujioka.com/

武蔵国二宮 金鑚神社(埼玉県)
https://kanasana.jp/3.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発酵の文化、風土、歴史、風習、と暮らしを感じる自然の中でのひとときをお届けします。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

アレルギーのある方は事前にお知らせください。
できる限り対応いたします。

※食品衛生責任者資格・取得済み

ホストの ほしの糀 について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー
詳細情報
料金
大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
6,000円
乳幼児(〜2歳)
2,000円
付き添い参加・一人あたり
4,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約5時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する