タイの屋台グルメツアー

体験できること

タイの屋台グルメツアー

タイでは朝早くから夜中までいつでもどこでも気軽に屋台料理を楽しめます^_^
今回は人気なタイの屋台グルメを4つ紹介したいと思います!

★豚肉団子入りとろとろ粥(ジョーク・ムー)
ごはん粒の形がなくなるほどとろとろに煮込んであるのが特徴。タイでは専門店があるほど代表的な朝食で、早朝からお粥屋台や店舗がオープンします。
ジョークは私の大好物で毎朝でも食べたくなる癒される料理です!

★ムール貝のタイ風お好み焼き(ホイトート)
ホイトートとはムール貝(ホイメンプー)を卵や小麦粉を溶いたものに混ぜ炒めた鉄板料理です。カリカリしたホイトートにはスリラチャソースをかけて食べると何とも言えない美味しさ!
夜の屋台グルメの定番です!チェンマイナイトバーザールには専門店があって遊びに行くと必ず食べるメニューでした!

★タイインスタント麺の海鮮ピリ辛サラダ(ヤムママー)
ヤム・ママー(ยำมาม่า)の料理名についてですが、タイのサラダ料理などではよく使われる「和える」を意味する「ヤム」と具材となるインスタント麺のメーカー「ママー」が組み合わさった料理です。
ママーはタイでは国民食とまで言われるほどの大人気商品です!
インスタント麺でジャンキーなイメージがありますが、海老やイカ、野菜山盛りの具が入ると豪華なメニューに変身します!

★バナナ入りロティ(ローティ・クルアイホーム)
タイの屋台ではポピュラーなスイーツが一見クレープのようなお菓子の「ロティ」です。
もともとはインドのパンである「ロティ」が原型で同じ名前がついていますが、タイの「ロティ」は生地を薄く伸ばしているのでクレープに近いです。
日本で知られるクレープとの大きな違いはなんと言っても食感。油をたくさん使って焼くのでパリパリとした食感が特徴です。
今回は人気なバナナ入りロティを作ります!

一緒に人気な屋台料理を作って、タイの屋台を食べ歩きの気分を味わいましょう!

ホストの Ta Thai Kitchen について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー
詳細情報
料金
大人
7,500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

5日前の12時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

3人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する

この体験のノート