【体験内容】
irokuma kidsの雨の日プランで人気、子どもたちが絶対はまる遊びがオンラインで登場!
熊野の海辺や川に流れ着いた「流木」の輪切りを磨いて、ONLY ONEの宝物に変身させよう!!
体験の流れ:
①お申込み
②流木を選ぶ(メッセージのやり取り)
③体験キットをお届け(オンライン体験の前日まで)
④オンラインで”流”木工体験(1時間程度)
木を磨き、キーホルダーやマグネット、コースターやネックレス等にして完成!
出来上がりに正解はありません。
子どもたちが決める用途、かたち、終了時間を優先します。
【料金に含まれるもの】
・選んだ流木
・粗目が違うサンドペーパー複数
・キーホルダー、マグネット、ネックレスにするための部品
・送料
※体験でつかうものを事前送付しますので、TABICAのメッセージ機能を使って事前にメッセージのやりとりを行います。
送付先、ご連絡先の情報をうかがいますので、ご承知おきください。
【ご自宅で用意して頂くもの】
・削りかすが飛んでも良い机
・できれば、クッションマット(20 cm x 20 cm程度で十分です)
・オイル(くるみ、亜麻仁油、シアバター、蜜蝋など)と磨くための布
・PCやスマホ(オンライン体験ができる媒体)
※注意事項※
流木の周辺は特に割れやすいです。
割れることも含めて木が歩む道。欠けた形やかけらも大切に扱ってください。
完成品は、キーホルダー、ネックレス、マグネットだけではありません。子どもたちの発想を大切にして楽しみましょう!
【オンライン開催について】
オンライン体験時には、zoomまたはGoogle meetを使用します。
ご参加が確定した方に、詳細をご連絡いたします。
【irokuma kidsについて】
私たちirokuma kidsは、三重県熊野市を中心に、子どもたちの「やってみたい!」に「やってみよう!」で答えることで子どもたちが思いっきり遊べる遊び場づくりを実現していきます。
遊び場といっても特別な設備や遊具を用意するわけではなく、遊び道具も子どもたち自らが作って遊ぶことを大切にしています。
子どもたちの笑顔と歓声が響けば、そこが今日の「遊び場」。
やってみたい!をやってみるって、とってもワクワクしますね!!