10/23(日)10:00~13:00
「農体験とホットドッグ作り体験!」
※10/11(火)~より申込開始予定です。
1.ごあいさつ
初めまして。本プログラムは、都市農地の保全・活用に向けて、町田市民の方が農とのふれあいの機会を創出するために、
河合農園×まちだ都市農業チャレンジ!(町田市・URリンケージ)が連携して企画した農体験プログラムです。
ひとことに農業といっても、実は農家さんごとに育て方や育てる種類が違います。
農家の皆さんは、天候等に併せて創意工夫をしながら、想いをもって農業を日々行っています。
好きな野菜を育てたり、経験のない野菜にチャレンジしてみたり、楽しみながら農業をされている方ばかりです。
そんな楽しくて豊かな時間を共有できたら、もっとこのまちに暮らすことが好きになるのではないかと考えています。
野菜や農業に興味ある方も、いろいろ学べるきっかけになるかと思います。
ぜひ町田で楽しみながら農体験をしてみませんか?
2.体験内容
「農体験とホットドッグ作り体験!」
季節の野菜の収穫と、ホットドッグづくりを体験できます。
ホットドッグづくりのための火起こしも体験できるほか、採れたて野菜を使ったスープの提供もございます。
農作業がはじめての方や親子でも楽しめるプログラムです。ぜひご参加ください!
3.お持ちいただくもの
・軍手
・タオル(2枚ほどあるとよいです)
・飲み物(水筒のようなものがおすすめです)
・着替え(作業は汚れることもあるため、必要であればお持ちください。)
4.当日の服装
当日は、長そで・長ズボンの汚れてもよい服装でお越しください。(肌を露出しない服装がおすすめです)
靴についても汚れてよい靴でお願い致します。
ぬかるみや土埃などがあるため、スニーカーではなく、長靴や地下足袋での参加をおすすめしております。
また、熱中症対策(帽子や飲み物等の持参)、感染症対策(事前の検温、交流時のマスク着用)をお願いします。
【本プログラムでの感染予防対策】
①事前にスタッフの検温(非接触型)を行います。
②スタッフはマスク着用を徹底します。
③参加者同士が間接的に接触する可能性のある個所については、その都度アルコール消毒を行います。
④収穫・調理の際はグループ毎に道具を用意いたします。
⑤作業はグループ毎にソーシャルディスタンスを保って行います。
【参加者の方へのお願い】
①体調がすぐれない方はご参加をお控えください。
②受付時に参加者の方への検温(非接触型)を行います。
③マスクの着用と、こまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒にご協力をお願いします。
④参加者同士の距離はできるだけ1m以上を確保してください。