かつて地面師⁉が暗躍した品川区西五反田の街の凄さ⁉
2021/7/13(火)
品川区西五反田・・・・・、JR山手線・都営浅草線五反田駅の南側に位置する町で、一丁目から七丁目迄存在する、そこそこ大きな町である。
西五反田の特徴は、オフィス街や商業施設が乱立する半面、その間を一戸建てや古くからのお店が建っていて、新旧合わせたような、独特で面白い街並みになっている。
TOCビル(東京卸売センター)は1970年に開業した商業施設・コンベンションセンター等の複合施設で、現在も五反田駅から無料送迎バスが出ている、人気の大型ビルである。
また町内にある、かむろ坂は桜の名所として人気のスポットになっている。
交通の面では、山手通りや中原街道、更には地下にも首都高があり主要幹線道路が集まった場所でもある。
新しいものと古いものが、混じった素敵な町、西五反田であるが、近年ではとある旅館の土地を巡って、地面師が暗躍した場所としても取り上げられたエリアなのである。
良くも悪くも、街の魅力として可能性を秘めた品川区西五反田はこれからも目が離せないのである。
私の感想/5段階
興奮度・・・・ ★★★★★
やみつき度・・ ★★★★
満足度 ・・・・★★★★
TOCビル・かむろ坂など魅力ある場所が沢山、 品川区 西五反田はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/O3-DWtMvo2Q
1970年に開業したTOC(東京卸売センター)ビル。
目黒川の上には、東急池上線が。
意外とレトロな建物が残っている。
煙草屋も健在だ。
凄い電気メーターの数。
新旧合わさった町、西五反田。
昭和レトロな建物が、ビルとビルの間に存在する。
地面師が暗躍した旅館は、今は跡形もなく消えている。