7/4(日) ゲリラコーヒーありがとうございました☺︎
2021/7/7(水)
4日の日曜日は第9回ゲリラコーヒーを開催しました。
不安定な天気の中、足を運んでくださったみなさんありがとうございます♩
ラインナップは
中浅煎りインド、中深煎りエルサルバドル、深煎りメキシコと、個性の違うホットコーヒーを3種と、
福岡のゼロファームさん https://www.instagram.com/zerofarm_gram/
のビーツで作ったシロップをビネガーと合わせたアイスドリンクを1種。
コーヒーは
◎甘さと希少感のインド🇮🇳
◎バランスのエルサル🇸🇻
◎the コーヒーのメキシコ🇲🇽
◎甘さと酸味(有機バルサミコ酢が入ってました)のビートルートサワー🍷
豆の違いを説明するのにいつも悩まされていますが笑
ひとつ、参考までにという意味で、SCAAの《フレーバーホイール》を使うことがあります。
これは豆のもつ個性を評価するために使うもので、その名のとおり、フレーバーをグラデーションにした車輪状の表。
アメリカのスペシャルティコーヒー協会(SCAA)のページから誰でもダウンロードできます。
また、状況にはよりますが、
「自分はこう感じたんですが」
という伝えかたは、私はありだとおもっていて、
それを飲んだことがない相手でも、何かしらイメージができるような伝えかたをもっとできるといいなと考えるうちに、
浅煎りのコーヒーのフルーツ感などはクラフトビールに例えるようになりました。笑 (自分がビールが好き)
先日は、間借り終了後に場所をお借りしているPersimmonでそのまま、フレーバーホイールを見ながら豊潤496とブルックリンラガーソラチエースをいただきました🍺
どちらもおいしかったです☺︎
クラフトビールのカタログを見ながら、
華やかなホワイトエールはコーヒーだとエチオピアみたいな感じなのかなとか
名古屋の赤味噌ラガーは、コーヒーだと発酵つながりでアナエロビックプロセス(嫌気性発酵プロセス)みたいなフレーバーなのかなとか
妄想するのが楽しいです☺︎
最近のクラフトビールは小ロットの樽があるようで、フレッシュなうちに使いきれるサイズでいろんなビールを試せるのは嬉しいですね☺︎
Start the day with a coffee and Finish it with Beers♩
写真はいつかのバンコクのカフェ。的を得ています。
もうこれだけでいいなとおもいますね。笑
ゲリラコーヒーにはありがたいことに毎回飲んでくれている方々がいて、
このみなさんは、ゲリラコーヒーだけでも、いろんな種類の豆の記憶が蓄積されたんじゃないでしょうか。
私も開催にあたって、飲んでみたかったお店や豆をたくさん試すことができて本当に本当にありがたいです。
よくわからなくてもとにかく飲む、ということを繰り返してここまできて、何がどう変わったか自分でも実感があるので、
時間はかかるけどそのプロセスを踏む価値があるとおもっています。
好みを話してくださるのが嬉しいし、こうしてみたよとか、持ち帰りした方が、前回のあれこうだったよとか次回伝えてくれたり、
いろいろ話していて、いっしょに淹れてみたり、飲み比べたりとか、お客さんたちとそういう場を設けてみるのもいいなとおもいました☺︎
次回のゲリラコーヒーは4月25日の日曜日、14:00-17:00 でオープンします☺︎
お待たせする時間が長いので、その間に読んでもらえるようにバリスタのりれきしょも作りました。
こんなやつなんだなーって認知していただけますと幸いです。見たままですけど。笑
今週末は、先週に引き続き、リクエスト開催の「バリスタとめぐるコーヒーショップ分解ツアー」があります。
あと1名空きがありますので興味ある方はぜひ詳細ごらんください。
質問を持ってきていただけるほどコストパフォーマンスの上がるツアーです☺︎笑 →https://tabica.jp/travels/23491
よろしくお願いします☺︎