【京都コーヒー巡り】築100年以上の京町屋コーヒー☕️✨

2021/6/26(土)

TABICAのみなさん こんにちは!【京都から生中継】のマヤです(*^-^*)

梅雨のわりに雨すくない今日この頃の京都

生中継オンラインツアーにとっては、ありがたい事ですが紫陽花や、稲、夏野菜は大丈夫かな...?と思ったりします

植物にも人間にも潤いは大切...✨という事で、

ツアー帰りには、潤いを求めてコーヒー屋さんへよく寄ります😁

今回は東山エリアの一念坂の

The Unirさんに来ました

築100年以上の京町家を活かした店内

奥に長〜い建物には中庭があります

優しそうなお店のお姉さん

取材やお写真掲載も快くOK下さり

中庭もどうぞ〜❤️と開けてくださいました✨

奥に長い造りで、両サイドのお家との隙間ない京都の町屋では中庭が大切

中庭があるお陰で、光と風が屋内に入ってきてくれます✨

The Unirさんは全てスペシャリティコーヒー

豆は定期的に現地に赴き、生産地の方々と直接やりとりして買付けされているそうです

...?!

カウンターにバリスタ選手権のトロフィー?!

先ほどの優しいお姉さん

なんとバリスタ日本一を取られた方でした(◎_◎;)すごーい

今日はブレンドコーヒーをアイスで♫

エスプレッソで淹れられているからか、氷が溶けてきても甘味もコクも十分✨

今回はテイクアウトでしたが、

2階のお席も素敵らしいので、また店内で

ゆったりカフェも楽しみに来たいと思います

店内の壁には取り引きされているコーヒー豆産地の風景🖼✨

お店のいろいろなところから産地への想いが感じられるひとときでした☕️♡

TABICAの皆さんも二年坂あたりに来られたら、一念坂はすぐそこ♬

The Unirさんで町屋建築とコーヒーを楽しんでみて下さいね😊☕️

ではまた〜🍀

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する