豊洲市場探検隊:魚市場だけじゃないシュウマイだってうまい!
2021/6/19(土)
ある早朝。豊洲市場探検隊は管理棟を歩いていました。
豊洲市場の飲食店はもともと豊洲市場へ出入りする人々への飲食提供ですたーとしていますので、海鮮と関係ないものもおいしいですよ。
豊洲市場グルメ通の中でも有名な「やじ満」さん発見。中華です。豊洲市場には中華料理屋が二つあります。
もう一つの「ふじの」さんは市場関係者のみと看板に出していますので一般の方には選択は一択。
やじ満さんは、冬は牡蠣ラーメン、浅利ラーメンなど海鮮たっぷりのメニューもあるので試してみるのもいいと思います。
今回はシュウマイを注文。早い時間で売り切れるので頼めるときは頼みましょう。
ここでのおすすめはソースをつけて食べる。個数指定します。今回は2個。
一個はそのままなにもつけづに食べます。なにもつけなくてもうまい。
店舗はこんな感じ。
冷やし中華も始まったので、久々に食べました。いいですね。
冬の牡蠣ラーメン。これもおいしいんですよね。
以下宣伝です。
豊洲市場を楽しもう!本職でも関係があり、普段使いもする経堂ならではの情報量は他のガイドさんと比べてみてください。
築地も楽しい!本職でも関係があり、普段使いもする経堂ならではの情報量は他のガイドさんと比べてみてください。
佃は魚河岸と切っても切れない縁のある町。そんな話をしながら歩くのも楽しい。湾岸地域住民歴15年、佃・月島飲み歩き歴18年が案内します。
はしご酒シリーズ。湾岸地域住民歴15年、佃・月島飲み歩き歴18年が案内します。(外国人のお友達連れての参加もOK。自分は日本語しか話せませんが・・・)