プライベートコーヒーショップツアーと5/16ゲリラコーヒー☺︎
2021/5/9(日)
来週のゲリラコーヒー(間借りコーヒー)の豆を仕入れがてら、プライベートコーヒーショップ ツアーへ。
いろいろ周りましたが、久しぶりにいくお店も変わらずおいしくて楽しいコーヒーツアーになりました。
カフェラテという、エスプレッソと牛乳で作る飲みものがありますが、これはほぼエスプレッソの味で決まります。
最近は浅煎り〜中煎りの豆を使ってエスプレッソを出すお店が多いので、どちらかというとミルクティーっぽい味わいで飲みやすいラテを飲むことも多いですが、
深く焙煎した豆だとコーヒー感が強く出て、ミルクの甘さも際立つので、昔ながらのコーヒーが好きな人にはぜひ試していただきたい味。
表参道のカフェ・ルイジは、駅からすぐですが、1本入った静かなところにあるお店で、しっかりコーヒーの苦味とチョコ感を味わえるラテを楽しめる好きなお店のひとつ。
コーヒーショップ、って感じの雰囲気もいいし、自然体な感じも好きです。
来週のゲリラコーヒーでは、
阿佐ヶ谷のBnei coffeeさんの浅煎りと
代々木上原の堀口珈琲さんの深煎りを使う予定。
堀口珈琲さんは1回目のゲリラコーヒーでも使わせてもらっています。
このときよりも少し深めのブレンド6番。(前回は4番、2段階深煎り
に寄せました)
堀口さんは東京の東側には(大手町に小さい店舗しか)ないので、代々木上原のお店の近くまで来たらかなりの確率で寄ってしまう豆屋さんです。
理由はどれを選んでも本当においしいから。
いろんな豆を飲んでみるようになるまでその凄さに気づいてなかったけど、気がついたらリピートしてしまってます。笑
阿佐ヶ谷Bnei coffeeさんは初めて伺いました。
豆を見せてもらい、少しお話しさせていただき、浅煎りのコロンビアと、大粒のペルーを購入。
ゲリラコーヒーではコロンビアを使う予定ですがまだ試飲してないので=購入日が焙煎日とのことで、まだ開封せずに我慢してます=焙煎日からちょっと置きたい派☕️
あと、試作中ですが、今回の変わり種は、シトラスコーヒーでいきたいと
思っています。
不知火のシロップを仕込み中で、この出来によって決める予定。
浅煎りのアイスコーヒーと合わせてソーダで割るアイスドリンクを考えてます。
調べたら、不知火(しらぬひ)はデコポンの正式な品種名だそうです。
デコポンという名前は、平成5年に「熊本県果実農業協同組合連合会(熊本果実連)」が商標登録したもので、現在、全国のJAから出荷される不知火はデコポンという名称(ブランド名)を使用してよいことになっています。
ただしデコポンの名前を使うには、糖度13度以上、クエン酸1%以下などの条件をクリアしなければならないとされ、JAから出荷されても基準を満たさない場合は品種名の「不知火」として流通するそうです。
発信をするにあたっていいことのひとつは、適当なこと言えなくなるから、ちゃんと調べるようになることですね。笑
プライベートじゃないコーヒーショップツアーはリクエストをいただき、今週13日に初めての平日開催を目論んでいます。
ご予約1名頂いてますが、2名からの開催成立なので、タイミングの合う方がいらっしゃればぜひご検討ください。
https://tabica.jp/travels/23491
フリーのバリスタを始めて1年が経ちました。
やってみてわかったこと、考えたこと、今後どうしていきたいかについてまとめた記事もよかったらご覧ください☺︎
https://note.com/doubleespresso/n/n72af90352ff0