大田区の馬込エリアは本当に坂が多い⁉が素敵な町⁉

2021/4/26(月)

大田区の馬込エリアと言えば、大田区の北側に位置する町で、閑静な住宅街になっている。

南馬込を代表するように、昔は文士の街(有名な作家や芸術家が好んで住んでいた)として有名であった。

しかし、馬込エリアは坂が多いのである。

南馬込も西馬込も中馬込、東馬込、北馬込に至るまで、坂だらけなのである。

よって、自転車の移動は困難を極めるのである。

自転車での移動が好きな貴方へ・・・。

馬込は注意ですよ(街並みは最高😊です)⁉


私の感想/5段階

興奮度・・・・ ★★★★

やみつき度・・ ★★★★

満足度 ・・・・★★★★

坂のキツさ ・・★★★★★★★★


急な坂がある 大田区 東馬込 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/7agIvXyYv1E


急な坂がある 大田区 西馬込 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/AD1jYVBFDPk


急な坂がある 大田区 南馬込 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/Ww1RtcKiPoc


急な坂がある 大田区 北馬込 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/OdW5iDxJM0U


急な坂がある 大田区 中馬込 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/5r9rLnZJvEk


東馬込。昭和レトロなお店が残る素敵な町。やはり急な坂がある。

西馬込。西馬込駅の西側に商店街が存在するが坂もある。

南馬込。かつての馬込文士村。やはり坂がある。素敵な町だ。

北馬込。品川区中延の商店街に繋がる。馬込駅前は坂が多い。

中馬込。閑静な住宅街だが急な坂も多い。

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する