マニア必見⁉東京は意外と自然がいっぱい⁉

2021/3/5(金)

3月になり、東京にも春がやってきたわけだが、よくよく考えてみると、東京は意外と自然が多く、季節によって見ごたえのある場所が違ってくるのである。

ジャンルは様々だが、今回、東京23区を散策して、意外な自然穴場スポット(有名な場所も多数)を挙げてみたいと思う。


【梅花】

●大田区池上(本門寺周辺は梅花の楽園)

●世田谷区砧公園


【桜】

●品川区北品川、南品川の目黒川沿い(意外と人が少なく目黒区上目黒周辺よりも幻想的かも)

●品川区大崎

●板橋区本町、仲宿の石神井川沿い

●板橋区中板橋の石神井川沿い

●北区王子、王子本町、岸町周辺(飛鳥山公園周辺)

●千代田区九段南(千鳥ヶ淵緑道)

●中野区東中野、新宿区北新宿(神田川沿い)


【沈丁花】

●品川区南大井(とある公園にびっしり咲く、とても良い香り)

●千代田区平河町(神社近くが最高)


【クチナシ】

●品川区南大井(旧東海道、多発地帯)


【紫陽花】

●北区王子(飛鳥山公園)

●北区中十条

●台東区上野公園


【ツツジ】

●文京区根津(根津神社)


【四つ葉のクローバー多発地帯】

●足立区古千谷(舎人公園内)

●江戸川区上篠崎(篠崎公園内)

●世田谷区砧公園

●新宿区新宿(新宿御苑内)

●杉並区善福寺(公園内)

●目黒区青葉台(公園内)


【藤】

●江東区亀戸(神社境内)

●墨田区東向島(向島百花園)


【菖蒲】

●葛飾区堀切(堀切菖蒲園内)


【コスモス】

●品川区東大井(花海道)


【キバナコスモス】

●江東区木場、平野(木場公園内)


【アサガオ⁉ヒルガオ】

●江東区夢の島(いこいの家付近)


【菜の花】

●中央区浜離宮庭園(庭園内)


【蓮】

●台東区上野公園


【彼岸花】

●文京区後楽(小石川後楽園)


【金木犀】

●豊島区東池袋(サンシャインシティ裏側奥)




【珍しい蝶々・アカボシゴマダラなど】

●練馬区石神井台(石神井公園)


【ジャコウアゲハ】

●品川区東大井(花海道)


【スッポン】

●江東区清澄(清澄庭園)


【タマムシ】

●大田区東海(東京港野鳥公園内、稀にいる事が・・・)


【大量のギンヤンマ】

●台東区上野公園


【カブトムシ】

●世田谷区等々力(渓谷内)


【狸】

●渋谷区代々木神園町(明治神宮内)


★今回は一部ですので、機会があれば、また報告したいと思います(いや、別にええわ・・😊)。

都内に桜の名所は多く存在する。

紫陽花も色んな場所で咲く。

蓮の花の王道は、やはり上野公園か⁉

沈丁花の香りで春の訪れを感じる。

梅の花も素敵だ。



この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する