まるでウルルン滞在記!? スリランカ農村の旅で学ぶSDGsを初開催♪

2021/2/27(土)

宮城からこんにちは。まゆまゆです。先週から今週にかけて初開催の体験が多かったのですが、本日は渾身の「旅で学ぶSDGs♪癒しのスリランカ農村ステイ体験」を開催しました!いつも新体験の「初めて」に駆けつけてくれる大好きなホストのナオコさんをはじめ、初めてのゲストさんやリピーターさんと素敵なスリランカ旅の時間を過ごすことが出来ました。ご参加頂いた皆さま、ありがとうございます。

何回もオンライン体験をやっていても、初開催というのはちょっとドキドキしますね・・・(笑)


ゲストさんが、まるで1冊の本を読んだようと言って頂けて、すごく嬉しかったです。


そんなまるでウルルン滞在記のような・・・スリランカ農村のステイの体験の様子を少しご紹介します。

ただの観光じゃ物足りない人は、ぜひぜひ♪





川を渡る?渡らない?人生の選択は突然来る!?


これは、私が実際に直面した場面を皆さんにもオンラインで体験して頂いています。


そうなんです・・・


胸まである高さの川を渡らないと先に進めないという事態に直面します。


南アフリカの時間旅行&留学体験にご参加頂いた方はご存じかと思いますが、クエスト形式で皆さんにも考えて頂きます。


そして、何それ!?っていうスリランカらしいオチが!!


今日ご参加のゲストさんも、スリランカの人ってお茶目って言ってくださり、なぜか嬉しかったです。


そんな突然の出来事のような旅の醍醐味も楽しんで頂ければと思います。



貧困から一気に村の一番の金持ちに!?常識が覆された起業家精神


3000ドル以下で暮らす貧困層の方。

その中でも、貧困から脱出するために小口融資を資金として、一大バッファロー農場を切り開いた方が、今回私が1日ステイしたホストファザーでした!

本当に起業家精神がすごいし、ビジネスセンスがすごい。


アメリカンドリームならぬ、スリランカンドリーム!!


幸せとか、豊さとか・・・そんなことを色々考えさせられる体験でした。


それを、オンラインの中でも皆さんにも少し感じて頂けるような構成にしています。



なぜ旅で学ぶをテーマに?


旅ってもちろん純粋に観光とか買い物も楽しいと思うのですが・・・

色々なハプニングや予期せぬ出会いや出来事の中から、いろいろ学んだり、気づいたり、考えさせられたり。


旅に出た後はそんな感覚があります。


スリランカの旅の中で、貧困層と言われる農村に行くので、分かりやすい社会課題である「貧困」について触れはするのですが、その中で、豊さって何だろう?幸せって何だろう?持続可能な社会て何だろうって考える場面に出くわします。


今話題のSDGsについても、正直中々身近に感じにくいということがあったので、旅の楽しさや気づきから、少しだけ持続可能な社会や私たちの未来のことに目を向けて、自分事として捉えらるきっかけを通じて、「思考の旅」もできれば面白いかなと思いました。


今回は初回で少し時間も押してしまい、あまりSDGsのパートについてじっくり時間が取れなかったのですが、そのエッセンスだけでもが伝わったらいいなあと思います。


今回SDGsについて考えるパートでは、尊敬してお仕事や勉強会でもご一緒したことがある田瀬さんの著書「SDGs思考」を参考にしています。

私の中ではSDGsについて一番現場を知っていて、一般の人にも心に響きやすく、企業で働く人にも伝わるような分かりやすい言葉で書いてあります。


http://sdgpartners.jp/publication/


これからの時代に必要な思考についても触れているので、機会があればぜひ読んでみてくださいね。




さて、以下直近の開催予定です。

まだ残席若干ありますので、よろしければご参加ください。


▼オンライン体験やホスト・副業のスキルアップやお悩み別に


2/27(日)16:00~企画編|オンライン体験のコツを学んで企画してみよう

https://tabica.jp/travels/21736


3/3(水)20:00~実技編|Zoomでバーチャル旅行に出かけませんか?✨2020MVP受賞

https://tabica.jp/travels/21217


▼オンライン旅行


3/1(月)19:30~20年前の南アフリカへ時間旅行&留学体験/オンライン

https://tabica.jp/travels/24930


3/7(日)16:00~旅で学ぶSDGs♪癒しのスリランカ農村ステイ体験/オンライン

https://tabica.jp/travels/32091




大好評だった、パワポで遊ぼ♪の体験については、別でノートでご報告する予定です。


それではまた!


まゆまゆ

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する