宣伝ありがとうございます

2021/2/13(土)

こんにちは!


TABICAの体験の宣伝は、FacebookやInstagramなどで、よく見かける。本当に、この献身的な宣伝作戦が集客に寄与しているのは間違いない。


少し前なら、オンライン海外旅行関係の華やかな体験だったり、最近は、TABICAが戦略的に注力されてる相談系であったり。


なかなか、私のような得体の知れないホストの体験が、このファンシーで楽しそうな宣伝に扱って頂くのは、微妙だろうと思っていた。というより、肩を並べられるようなシロモノではないだろう。万一、掲載されたら、小っ恥ずかしいかもしれないとも思っていた。


最近、毎日のように、私の体験のお気に入りが増えると言う異変が起きている。何気なく、グルメやスイーツの調査でしか見ないInstagramを開いてみる。まさかの私の体験「オンライン癒し系ホストと何でも語れる会」が、TABICAの宣伝のトップに出ている!


しかも、ホスト友達のカネゴンさんの英語の体験も。どうしたことだろう?TABICAの宣伝に載るような体験は、たいてい、リア充感満載の笑顔が似合う素敵なホストの印象がある。


私のような、くたびれた会社員であり、怪し気なイラストのアイコンがプロフィールのホストでありなのか?!映えるか映えないかと聞かれれば、皆、口を揃えて「映えない」と答えることだろう。


と謙遜?しながら「オンライン癒し系ホストと何でも語れる会」は、1対1というスタイルながら、素晴らしいゲストさんに恵まれて、しぶとく続いている体験となっている。


TABICA初心者さんが初の体験参加に選んで頂き、その後、いろいろな体験に積極的に参加されるようになったりもしている。そう、ある意味、TABICAの道標のような役割も担っているかもしれない。


毎回、いつもお世話になっているホスト仲間の体験を手当たり次第、ゲストさんに紹介もしている。体験でゲストさんが語れる内容は、文字通り、何でも語れるが、私の得意分野は、このノートを参照して頂けると甚だ幸いです。


さらに驚いたことに、今どき「3人で行く!ほっこり野毛はしご酒ツアー」まで、インスタの宣伝の後ろの方に、こっそり忍び込まれていた!これは、何らかの天の声かメッセージかもしれない。


分かりました。暖かくなってきたし、緊急事態宣言解除を見越して、そろそろ、募集を開始してみようかなんて思い始めている今日この頃。乞うご期待!




この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する