静岡ディスティネーションキャンペーン2019.4.1~に合わせて。

2019/1/29(火)

静岡デスティネーションキャンペーン


2019.4.1~ 6.30


JRグループの行うディスティネーションキャンペーン

大々的にCMやポスター等々にてプロモーションを行うキャンペーン。


今年は、我が沼津市を含む「静岡ディスティネーションキャンペーン」

先日もJRグループ様、観光協会様主催の説明会に参加させて頂きました。



ぬまづ歴たびの体験型観光、着地型観光は

現在まで、12ツアーほど登録させて頂いております。


2019年スタートと共に、2019年1月内に

TABICAを通して最低10ツアー設定すると目標に掲げておりました。

先ずは、目標をクリアし、今後も増やしてまいります。


今のところ下調べが完了している体験型観光、着地型観光を

挙げてみると


・予定)沼津市原地区「白隠禅師のゆかりの寺等巡るたび」

・予定)長泉町桃沢「eバイクを使った運をつかむたび」

・予定)清水町「柿田川湧水を巡るたび」

・予定)沼津市「富士山を望みながらの坐禅」

・予定)沼津市「仮)アートなぬまづを体感:2月23日~3月17日山口源展」

・予定)長泉町「農園での農業体験」

・予定)沼津市「興国寺城の散策」


また、現在TABICAに登録している体験型観光、着地型観光

これらも2019年2月中に少しカスタマイズしたり、見方を変えたり

バリエーションを増やしていく予定でございます。



上記と、現在のツアーと合わせてジャンルでマッピングしてみると

(2019年1月29現在)


■沼津港街歩き■

・土曜限定)早朝の静岡県・沼津港街歩きは日中とは違う新たな魅力のたび!

・早朝の静岡県・沼津港街歩きは日中とは違う新たな魅力を発見出来るたび!

・沼津港の早朝の顔は市場の顔:魚市場のセリ見学と美味しく新鮮な味に舌鼓


■農業体験/体感/街歩き■

・ぬまづ歴たび 実験菜園:ブルーベリー植え付け(静岡県沼津市)

・ぬまづ茶畑と駿河湾の絶景を楽しく散策:話題の興国寺城~駿河湾沼津SA

・予定)長泉町「農園での農業体験」


■お祭り体験/縁起の良いたび■

・神社巡り☆富士山の風光明媚な静岡・沼津の節分にご参加でご利益を頂くたび

・一富士二鷹三茄子 in ぬまづ:縁起良い場所を巡るミステリーたび


■アート体験/体感■

・アートなぬまづを体感:スウェーデン在住・太陽の画家 中島由夫作品と共に

・予定)沼津市「仮)アートなぬまづを体感:2月23日~3月17日山口源展」

・予定)アートの目線で見る江戸時代浮世絵:沼津宿に記される「沼津垣」の未来


■食体験/ワークショップ■

・銅のお玉賞記念!山形の味:芋煮を首都圏日帰り圏内の静岡で楽しむWS!


■坐禅/写経■

・白隠ミュージアムでの坐禅体験と写経で非日常の癒し体験~静岡・沼津市~

・2018年締めと2019年スタートは白隠禅師の静岡県沼津市で坐禅で。

・☆自分を見つめる日曜坐禅会☆ in 静岡県沼津市

・予定)沼津市「富士山を望みながらの坐禅」


■歴史を巡る街歩き■

・江戸時代浮世絵:沼津宿に記される「沼津垣」400年の歴史から未来をみる

・沼津港と沼津駅を結んだ旧蛇松線を辿り意外なものと出逢うたび:貨物線で?

・予定)沼津市原地区「白隠禅師のゆかりの寺等巡るたび」

・予定)沼津市「興国寺城の散策」


■スポーツ/自然を堪能■

・予定)長泉町桃沢「eバイクを使った運をつかむたび」


■自然を堪能■

・予定)愛鷹山の森林を巡るたび

・予定)ガイドと一緒に歩く沼津アルプス


■歴史/自然を堪能■

・予定)清水町「柿田川湧水を巡るたび」


■子供体験■

・春休み親子たびプラン作成ワークショップ(3/24)

https://www.facebook.com/events/241571073437673/

facebook先行



なお、予定)とさせて頂いているもので

ご興味のあるものがございましたら、ご一報下されば

優先的にプラン作りしてまいります(^^;


また、今後もプランは増やしてまいります。



ぬまづ歴たび 代表:白妙博明(しろたえひろあき)










この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する