【5/18開催報告2】豊洲市場でBBQ

2019/5/27(月)

新鮮な食材を焼いて食う、実は背徳感がありました。多分ゲストも同じ。

その代表がこのエビですかね。めちゃ大きくはないけどいい感じのエビを市場で手にいれました。

刺身で行きますか?と悩みつつ焼いちゃいました。これ正解です。めちゃ旨い。

大き目なら半生位で行くのもいいかな!?


さて前回に引き続き開催報告です。もう一回分ぐらいあるかな!?






土曜日限定、豊洲市場か築地市場でうまいもの探して食べて飲もう大作戦!

https://tabica.jp/travels/8238


海鮮BBQといえばエビですね。伊勢海老という選択肢もありましたが・・・それこそ高いので今回は見送り。

捌き方もいまいちわかりません。築地場外の海老の店で聞いたら、生きたオマールエビ行きませんかと・・

チョット残酷度が高そうなので、それはいつかやろうと遠い目で思いつつエビに串さしました。







続いて、河豚です。一夜干しを買ってきたのでほのかな塩味、脂っぽいもの食べた後には箸休め的にいいかもしれません。

肉を組み合わせる方は考えてもいいと思います。場内で凍ってる袋づめのを買ってもいいですが、

量を少なめでいい時は築地魚河岸の阿部水産へ走りましょう。(お値段は店頭でのお楽しみ、とてもうれしい価格です)







この丸こげくん。ゲストの選んだ焼き野菜。ヤングコーン。

皮ごと焼いて蒸し焼きです。皮をむくと綺麗な色です。

柔らかいので熱々をそのまま行きます。最近好きな「さか月」の和食で食べたのも旨いけど、熱々をむきながら食べるのもまた一興。

素材は「さか月」さんもしいれてるお店の一つとのこと。豊洲市場4Fのつま長さんで調達。

季節の野菜を焼くのはまた美味しい。これもはまりそう。

豊洲市場は青果市場もあり、4Fには観光客でも買える店舗があります。

今回の「つま長」「八百金」「美人妻駿河屋」などめちゃくちゃあります。








場所が良ければこの景色!場所だけはくじ運ですかね!?その分水場には遠い。

目の前にはレインボーブリッジ、少し右方向に行くと東京タワー。

この湾岸の建物のある海岸線は美しいです。次は夜もいいなー。ツアー作りづらいけど。

(やってみたい方メッセージください。多いようなら考えます)

ある意味、湾岸BBQのメッカ、お台場潮風公園を超えるロケーションです。








方向変えるとお台場方面。真ん中ののビルはフジTVです。

こんな感じでターフは並びます。距離感的にはかなり広くてぜいたくな気分。

しかし、今回すごいなと思ったのは、「ここはディズニーランドか!?」

なんとBBQなのにゴミがほとんど落ちていません。風の強い湾岸地区。色々なものが飛んでいきます!

通常だと細かい袋やラップ、場合によってはトレーなどが飛んできます。

なのに通路に何も落ちていない。そうディズニーで研修でも受けたのか警備やスタッフが循環しながらゴミ拾いしてます!

ゴミあるとサクッと拾っていきます。パチパチ!素晴らしい!最近のところはそうなのか!?(いやいや某所はそんなことしてなかった。)









さて今日は中間の写真をお話ししました。もう1回分はありますね・・・(引っ張ってしまってすみません)

前回の記事を読んでない方はこちらから



開催報告が3回に分かれました。もし他を読んでないという方はこちらを・・・

【5/18開催報告1】豊洲市場でBBQ

https://tabica.jp/notes/555

【5/18開催報告2】豊洲市場でBBQ

https://tabica.jp/notes/561

【5/18開催報告3】豊洲市場でBBQ

https://tabica.jp/notes/572

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する