5/11月島・佃飲み歩きツアー「5月6月は居酒屋へ」

2019/5/13(月)

5/11 月島・佃はしご酒ツアー。ゲストお一人でしたが、タイミングが良かったので開催させていただきました。

月島って、大江戸線で築地から2駅。築地から近かった為に今でも築地や豊洲市場の食材を食べれるいい場所なんです。このはしご酒ツアーもんじゃには入ったことがありません!(笑)月島ってもんじゃのまちでしょ!?のイメージを払拭してくれて面白いツアーかと思います。


一店目:古商家をそのまま焼き鳥屋。10年前ぐらいかな、昼畳屋、夜焼き鳥屋という変わり種

写真を撮るの忘れてました。(このツアーゆるゆるなので、始まったら気合が抜けてます。)

雰囲気もいいんですが、焼き鳥が旨いんです。勝手に豊洲市場の辛い物屋で調達してるマイ七味を出して焼き鳥いただきます。築地宮川で仕入れる鶏肉がまた旨い!


二店目:行きつけのバー、会話を楽しんでもらえるスタンディングバー

ここは常連さんが多くいる店ですが、楽しく飲める店です。バーテンさんも気を使ってくれるのでいい感じ。

ゲストはラム。自分は生ビール(隅田川ブルーイング)いただきました。

ここも写真は忘れました。ここでハプニング。ゲストをバーテンに任せ、走って取りに行きました(笑)。

ごめんなさい。その分、バーテンさんが話をつないでいてくれました(汗)


三店目:ツアーお邪魔に回目の日本酒立ち飲み。お洒落です。

写真:お酒1合にすると、お猪口を選べます。色々なお猪口がありこれも楽しい。

ぴんと甘いですが、トラです。ちなみにゲストは龍でした。

まさしく竜虎対決(笑)


一杯目は店長お勧めの「ぴちぴち」した李白の微発砲。

この店、店長が毎朝豊洲市場へ通ってるということでつまみが旨い。

あのかごしょって歩いてるなら気づきそうだけど。こんど豊洲であうとおもろいな!?

豊洲つながりで僕のツアーにあってるのもありますがマイブーム中。

好きな日本酒を集めてるということで、頼んだものはちゃんと味見してから出てきます。

飲みたいだけじゃんという噂もありますが、味は確か・・・・

何よりも会話を楽しめるのでいい!


この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する