春に東京へ引っ越してくる人へ

2020/2/28(金)

東京へ引っ越してくる人へアドバイス。短期だから、初めてだから、ちょっとした観光地に近い場所。

お洒落なとこで飲むのが好きだから、古い店があっていいところなど自分のライフスタイルに合わせて住んでみるのがいいのではないですかね?

 

東京って家賃高いから相場と交通の便を考えて場所を選びがちです。

結構失敗したなーという人は、大体自分のライフスタイルを考えていないんですよね。

 

例えば飲むのが好きな人。→自分の好みに合った飲み屋が多いところ、お一人でも入りやすいところなどなど。

TABICAの各飲み体験のメンバーと一緒に行けば楽しめますね。

 

落ち着いた景色が欲しい方!?

流石にこの佃一丁目は厳しいですが、この近くで毎日散歩できるなんてのもいいですね。


お得な食べものや美味しい食べ物が好きな方。

魚好きなら断然築地へ行けるところですね。

築地通な方々は、朝飯を築地で食べて職場へ行ってました。

 

現在は豊洲になりそんな方はかなり減りました。

まあ、有明や豊洲に住むとか、お台場が職場とかならありかな・・・


でもね、そういったライフスタイルがわかってても東京のどこがそういうとこなのかわからないですよね。

ちりもわからんし、電車の乗り換えもわからん。

そんな方のために考えた3月の季節体験がこれなんです。


東京へ引越!職場から乗換駅も含めてライフスタイルに合わせて選ぶ街探し

https://tabica.jp/travels/17471?


東京のかなり西で生まれた自分。高校生までは新宿までが中心の生活でした。

浪人時代に、大塚へ通うようになり、新宿から大塚までが拠点。

大学は千葉方向だったので新小岩や越中島など錦糸町などが良く行く町でした。

就職して、日吉、鶴見と神奈川中心に生活。

暫くして、また西で青梅、府中、立川など。その後は品川近くになり、大崎、五反田、大井町など。

途中、世田谷行ったり、鎌田付近に言ったりしました。

全部知ってるとは言えませんが、結構色々なところを回りましたよ(年の功ですね・・・)

その後、湾岸地域で腰を落ち着けて色々遊びました。


一番得意なのは、飲み歩きだけど、だけじゃなく・・・いろいろなアドバイスできます。

就職、転勤、入学などで東京へ行く人へ、でこんな生活をしたいというのがあれば、それに即したアドバイスをできるかな!?


毎日飲むけど、割とフラット話せる仲間が欲しい!!

週末はアウトドアをしたい。多摩川周辺、西のエリアですかね?埼玉や横浜や千葉もある。


コロナウイルス対策で、オンラインが許可されればオンライン版も準備します!!


興味のある方はメッセージで聞いてみてください!!



この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する