梅の季節、ビール工場見学および府中散策はいかがですか?
2020/2/17(月)
2/24(月)府中で美味い酒を飲みつつ街歩きしませんか?
ビール工場見学ー府中市散策-大國魂神社内の醸造の神様松尾神社参拝。
このツアー、散策の距離が結構ありますので、飲み歩きと書きながら、ほとんど街歩きですね。
まずは工場見学、泡が自慢のこのメーカー、神泡アートなるものもやってるときもあります。
(前回のツアーの時に実施されてて、人数限定でした)
軽く洗脳されてから、ここのビールを飲めます。少し小さめのジョッキですがそれなりに酔っぱらいます。
その後、街歩きしながら大國魂神社を目指しましょう!
大國魂神社は、第12代景行天皇41年(西暦111年)5月5日からのそう東京では古い神社なんです。
しかも、武蔵野国内著名の神、六所[ろくしょ](小野大神・小河大神・氷川大神・秩父大神・金佐奈大神・杉山大神)を)を奉祀して六所宮と言われてます。
境内や参道には太い木が多く府中市民が大事にしている神社で、パワースポットの宝庫だだとか。
GWは夜中に行われるくらやみ祭り!も壮大です。(かなり早い時間ですけどね・・・)
https://tabica.jp/travels/10087