豊洲市場ツアーTABICA DAY特別バージョン開催
2020/2/16(日)
最後のほうで、水産仲卸棟を見学ターレーで記念写真を撮ってきました。
参加の皆様ありがとうございました。
豊洲市場行ってきました。コロナウイルスの影響か海外からの観光客も減りとても歩きやすいツアーになりました。
しかしツアーのほうも当初19人と満員になったのですが、インフルエンザや体調不良で当日参加は8人。
6:15分集合し暫く豊洲市場の競りを見ます。入荷量?出荷量?かなり少なめで6:20にはセリは終了してしまいました。
競り見学後は水産卸棟の説明、マグロの漁場や種類や味について説明、親子ツアーメインイベントの498kgの本マグロの疑似競り体験
今回は大人も初参加。(子供は一家族だけだったので、通常は親子で仲卸の店になり切って買っていい値段を決めてもらい競りに参加してもらますが、
今回はおねーちゃん達はそれぞれ仲卸になってもらいました。)
大人は、やさしく手加減してくれ、いきなり暴走気味のおねーちゃんの値段を説明しながら抑えつつ・・・
最後はママ&妹さんが落札という感じでした。
その後は、連絡経由で水産仲卸棟へ移動します。
水産の仲卸エリアは上から見学。旬の魚の調理法、ターレーでの記念写真。
最後に4Fの関連物販に行ってマグロに関係する店やその他の買い物できる店を紹介!
ここで、親子ツアーの内容はここまでなんですが、今日は特別で入門編で行く青果棟へ一緒に行く選択もあったのですが、
朝6時前から来てて子供たちは飽きてしまったようで、お別れしました。
(やはり親子ツアーはこのぐらいのボリュームがいいのかな!?)
その後、残った大人は買物時間を取り、青果棟を見学し終了しました。
昨日のTABICA DAY協賛イベントに参加いただいたみなさん大変ありがとうございました。
ゲストの皆様のおかげで一回目のイベントして大成功。とても楽しい一日になりました。
本ツアーも協賛体験の特別バージョン。親子ツアーと入門編のハイブリット
【親子社会見学】豊洲市場でマグロの競り見る?疑似競り体験してみる?初心者向け豊洲市場入門ツアーV3|築地通グルメ指南&買物体験&市場見学ちなみに来月より豊洲市場入門ツアーVerUPしてV4になります。
次の体験は、できたてビールを飲んでら街歩きする東京の府中市でのツアーです!まだまだ席に余裕がありますよ。
締め切り近いので早めに。梅の季節なんで花など見えるかもしれません。お酒好きな方にお勧めなツアーです。
やっぱビールはできたてが旨い!?歴史ある武蔵府中で極上飲歩き体験!