築地入門

2023/3/12(日)

3.11は久々の築地場外体験。

築地場外に関しては、豊洲市場への移転前からでは大きく様変わりしました。

というか、この2年間(コロナ渦の途中)でも大きく変わりました。


これは門跡通り、手前がラーメン青葉、少し奥の混雑がホルモン丼のきつね屋。

これが約8時30分ごろの写真です。

この時間やってるお店はどこも混雑気味。プロが減り早朝やってるところが減ったのが原因かな!?

きつね屋さんは前から混んでましたが、拍車がかかって混んでます。


魚卵の専門店の田所食品さん横のイートインスペースのお雑煮も春に向けてもうすぐ終わりということで、いただいてきました。

ここではいくらトッピングが外せない。他にも魚卵を使ったパスタやお茶づけなど美味しいものがいっぱい。

築地で食べるならここという感じですね。自分が頼んだ時は8人目。その後どんどん増えていき列をなしてました。


9時半からの体験。ゲストが1名でしたので良かったですが、人がいっぱいで歩きづらい。

ところどころ直進できず。かなり複雑でディープなルートをたどります。

豊洲市場への移転前の築地場外ツアーやってたころと同じ感じの気分でした。


現在の築地場外は、プロ向けのお店が減り、飲食店や食べ歩きの店が増えて観光客には面白い場所になりつつあります。

おにぎりや「丸豊」大行列ですね。10時を過ぎると路地も混雑してきますので、買物の方も早めに行くのが楽しい。

逆に、12時を過ぎると買い物客が減ってきますのでかえって歩きやすいかも。食べ歩き中心の方はその時間でもいいですね。



体験終了後、隠れ家「吟ぽて」さんでゲストは吟ぽてセットハーフ、自分はサーモン丼をいただきました。

サイズが小さいので、銀ぽてセットなどと合わせるといいかと思います。いくらが乗っていて今日はいくらずくし。




発泡日本酒の澪と銀ぽてセット。ポテサラとイカメシとなります。

路地裏なので、ここを見つけられる人は少ないかも。そういった意味では家具れ我的なお店。

他にも変わったお店などを路地裏を紹介していくのもこの体験のいい所ですね。

自分の作った一番最初の体験でもある築地入門は時代が変わっても、内容を調整して提供しています。

今の築地の入門と思ってくだされば!


気になってたマグロの炙り。築地ワインスタンド88にもよってみました。

和牛炙りを食べてた外国人の女性が、美味しかったです(日本語)の連発。かなり感動していました。

写真はマグロの中トロをあぶったもの。(オーナー?らしき女性も原価が高くて食べさせてもらえないとか?)


この後、ホスト勉強会。(スタバの電波が悪くてご迷惑おかけしました。)


気になった方はぜひ築地入門お越しください。


この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する