首都圏の秘境駅⁉海芝浦駅に上陸(横浜市鶴見区末広町)⁉

2022/5/8(日)

海芝浦駅・・・・。

鉄道好きなら殆どの人が知っている、素敵な駅の一つである。

首都圏の横浜市(鶴見区末広町)にありながら、単線の駅で、まるで何処か異国にでも行ってしまった⁉ような、感覚になってしまう秘境駅なのである。

車内から駅ホームに降りると、東京湾が一望する事が出来るため、鉄道ファンのみならず、最近では女性・カップル・家族連れが来訪する場所としても有名な地になっている。

しかし、鶴見線の運行本数が首都圏ながら極めて少ない為、行く場合は、事前に時刻表をしっかり見ておかないと、ある意味⁉ひどい目にあう場所でもあるのだ。

是非皆さんも機会があれば・・・😊。


私の感想/5段階

興奮度・・・・ ★★★★

やみつき度・・ ★★★★★

満足度 ・・・・★★★★


首都圏秘境駅の代表⁉ 鶴見区 末広町(海芝浦駅)はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/NEMfdiU0h_Y


秘境駅揃いのJR鶴見線。JR京浜東北線 鶴見駅(横浜市鶴見区)から乗り換えが出来る。近くには京浜急行の駅も・・・。

鶴見線一駅目の国道駅。秘境駅と言うか・・・魔界への入口・・・みたいな・・・。

鉄道好きにはまさしく聖地。海芝浦駅。ホームからは果てしなき東京湾の海が・・・。駅名の由来は東芝の前身の「芝浦製作所」と、この駅が海に接していることから名づけられたとの事。ちなみに改札口が会社の敷地入口になる為、一般の方は改札口から出る事は出来ない。

関東の駅百選認定駅になっているだけあって、素敵な景色が楽しめる。電車の運行本数は首都圏にしては極めて少ない。

貨物を積んだ船の往来が見られる。また、夜景や朝焼けも見るにも最高な場所である。

花も美しい。

海芝浦駅ホーム横には海芝公園が存在する。つつじが鮮やかである。

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する