紛らわしい台東区浅草橋⁉浅草には遠い⁉

2022/4/26(火)

台東区浅草橋・・・・。

上京して直ぐ、東京初観光、外国人観光客にとっては天敵⁉とも言える町名である。

日本屈指の観光地、浅草と同じ台東区でありながら、浅草までは約1.5㎞ある、紛らわしい町名である。

かくいう私も上京したての頃、浅草に行くはずが、事もあろうか浅草橋に行ってしまい大恥をかいた事があるのである。

まぁ今となっては良い思い出ではありますが・・・・😊。

そんな、浅草と間違えやすい台東区浅草橋ではあるが、この町も浅草に引けを取らない位、なかなか素敵な町並みになっている。

町の南側には神田川が流れていて、町全体にのどかで優美な雰囲気が漂っている。またJR総武線浅草橋駅高架下には素敵な飲み屋や飲食店が軒を連ねていて、更には周辺にお洒落な喫茶店などが存在する。

私としては、浅草同様、浅草橋も捨てがたい魅力がひしひし⁉と感じているわけであって、浅草同様、これからも応援したい町なのであります・・・・😊。


私の感想/5段階

興奮度・・・・ ★★★★

やみつき度・・ ★★★★

満足度 ・・・・★★★


浅草まで約1.5Km⁉ 台東区 浅草橋 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/A_1j4oP5jDc


台東区浅草橋。誰もが上京後一度は浅草と間違える・・・名前は似ているが浅草までは約1.5㎞歩かないといけない。駅構内のも浅草ではありません 的な看板が・・・😊。

浅草橋は浅草に劣らず、素敵な下町である。また交通の便も良い。

雑貨や人形を取り扱うお店も多い。

トタン屋根壁も意外と多い。

古き良き町並みだ。

神田川・・・。川の奥は秋葉原方面になっている。

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する