秋田新規3本は現地生中継有り(3/27彼らが学んだ事を解説します)

2022/3/2(水)

今年度、最後のプロデュースのオンライン体験~【五城目】500年以上続く朝市生中継と古民家農泊オンライン下見探検~がリリースされました。

秋田県観光連盟、秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会それぞれで実施した「オンライン体験(ツアー)企画研修」受講者の秋田県「県北」「県央」「県南」3本がリリースされました。なんと3つとも生中継をします。(3月中に二回開催予定です。)


これらの方々は、それぞれの公的機関などを通じて、1日数時間、のべ数日かけて、講習をうけました。その後、1~2ヶ月ほど、企画や制作支援をZoomを通じて、多い人で10回程度行ってきました。

たくさんのホスト(ガイド)がデビューするのを見てきて、講習・セミナーやカリキュラムも大事ですが、その後の「伴走支援」の重要性を再認識しております。

当初、「オンライン体験(ツアー)」を知らない。Zoom主催者未経験の方々が、秋田オンラインホストとしてデビューする過程や学んだ重要ポイントなどの解説を3月27日(日)12:30~13:40に、特別価格100円でご参加いただけます。以下からお申し込みください。

「【オンライン体験&Zoom主催者未経験】秋田オンラインホストが学んだ事」


【五城目】500年以上続く朝市生中継と古民家農泊オンライン下見探検


【角館】トレーラーハウスに宿泊?!ハタハタ寿司作り紹介付宿泊下見ツアー


『ANAのスタッフがご案内! 秋田大館・農家民宿下見オンラインツア


この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する