観光系Kindle本5回目のアップデート

2022/2/23(水)

今まで観光系では、2019年3月に出版社からのリアル書籍「資格がなくてもインバウンドのツアーガイドになれる本」を出しました。

残念ながら、1年位でコロナが来たため、内容が実情にあわなくなってきてました。

そのような事を考慮して、2冊めと3冊めはKindle本として出版してきました。



観光系と言っても、ずっと関心を持ってウオッチしてきたのが、ガイドと旅行者(参加者)をマッチングさせる「ガイドマッチングサービス」です。

2018年のAirbnbを皮切りに、「地域の人が案内する旅」というコンセプトでスタートした着地型観光サービス「TABICA」をもとより、旅行系のHIS、アクティビティジャパン、ベルトラ、トリップアドバイザー、ぐるたび、じゃらん、MAO等のガイドマッチングサービスを通じて、オンライン&オフライン(リアル)体験を開催してきました。

しばらくKindle本のアップデートをしてこなかったので昨日、2冊とも内容を更新しました。

2021年8月12日にサービス名称をTABICAからaini(アイニ)に変更し、「偏愛 is beautiful.」という新コンセプトなどにも触れています。

また、このニュースリリースとともに発表のあった「体験事業立ち上げサポートプログラム」にも触れています。


これに似た機能が、かつて認定されていた「地域コーディネーター」の権限です。(現在は廃止)

下書き状態で、写真や文章等のアドバイスをしたり、注意書きなどの加筆のお手伝いができたことが、ここ1年で、オンライン体験やZoom主催者未経験の秋田の方が、対話性をもったオンライン体験ホスト(ガイド)10名がデビューできた理由です。この機能は他の旅行系ガイドマッチングサービスにはないユニークなものです。


オンライン体験の概要: ~新型コロナの時代に生まれた臨時コンテンツが大ブレイク!~

<5回目のアップデート>2019/12/2→2020/2/4→2020/8/8→2021/4/20→2022/2/22



資格がなくても「旅行業」や「観光業」ができる本: ~「withコロナ時代」の2つの方法~

<4回目のアップデート>2020/5/6→2020/6/27→2021/4/18→2022/2/22


【参考】購入済みKindle本を最新版に更新する方法

もしも過去のバージョンをお持ちの方は、自動では更新されません。

以前、執筆したKindle本を無料でアップデートした方法をnoteにのせています。今後、仕様が変わる可能性がありますが、参考までにご覧ください。

https://note.com/railfanguide/n/n1b21e5492bb9

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する