【旅行記】Allyさんとアブダビにオンライン旅行♪

2022/2/11(金)

アッサラーム・アライクム(アラビア語でこんにちは)。まゆまゆです。アフリカ好きな私ですが、実は中東エリアは未知の国・・・。

今日は唯一知っているアラビア語でご挨拶してみました。

さて、三連休初日はAllyさんのアブダビのオンライン旅行に参加してきました!

アブダビはアラブ首長国連邦(UAE)の首都です。

UAEと言えば・・・ベタすぎますが、私は石油王とかしか思いつきません・・・(笑)

実は、現在岩手でガイドをされているAllyさんですが、アブダビで生活、しかも出産という貴重な体験をされています。

以前、私の体験に参加されていた時にアブダビ話で盛り上がり、こちらのツアーに参加するのを楽しみにしていました♪

今日は、そんな旅の様子をネタバレしすぎない程度に、少しだけおすそ分けしたいと思います。


現地に行かないと分からない価値観を疑似体験!

Allyさんの体験ページにもあるようにアブダビ生活のエピソードが出てくるのですが、びっくりしたのが、病院でなんと値引き交渉ができるという!!

これって日本だと公的サービスに近いと、そもそも交渉の余地もないという感じですよね。

こういった、ちょっとした生活の中に、現地の人の価値観なども反映されていて興味深いなと思いました。

他にも、修理をを頼んだら来ないとか・・・笑

そんな中でも、Allyさんが気づいたことをアラビア語の言い回しを交えて紹介してくれました。

こうした言葉のいい回しの中に、文化とか価値観が反映されている感じがします。

私はまだ出産経験はないですが、さぞかし不安だっただろうなと。

その言葉から、異国の地でのAllyさんの葛藤も共有頂きながら、前向きになっていったAllyさんもさすがだなと思います。

単なる観光説明ではなく、現地に住んでいた人ならではのお話ですごくいいなと思いました。

他にも、実際外国人でも女性の人はヴェールをする必要があるのかなど気になっていたことも質問させて頂きました。


ラクダに砂漠・・・見慣れない風景に大興奮!

Allyさんのツアーの中では、アラブと言えばのラクダ、砂漠などの風景が広がっていました。

ラクダ、乗ってみたい。

実はまだ砂漠も見たことがないので、砂漠も行ってみたい。

そんな素敵な風景は、宮城の自宅から味わえるのもオンライン旅行の良さですよね。

気になる方はぜひAllyさんのツアーでチェックしてみてください。

ちなみに・・・

私は南アフリカでダチョウに乗ったことがあります(笑)


買い物交渉術は海外では必須!

途中でいくつかマーケットの様子なども紹介して下さったのですが、海外にいると買い物交渉術は必須な気がします。

そんなびっくりエピソードなんかも交えつつ、日本よりも海外に暮らすには、こうした交渉術が結構大事だなと思いました。

タイに旅行した時などは、ナイトマーケットでは私も結構よく値切ったりしていましたが、またアブダビでのやり方は違っていたので、勉強になりました!

最後に、感想シェアや質問する時間もあったので、Allyさんに色々と聞いてみるとよいかもしれません!

ということで、

実際に行ったことはないのですが、ベリーダンスとかシーシャ(水たばこ)やミントティーが好きだったり、

UAEではないですが、エジプトの方と交流する機会があって今までも少しだけアラブ文化に触れる機会があったのですが…

よりリアルな写真や動画で、未知の世界の中東エリアにオンライン旅行で行くことができてとても楽しかったです。

直近は明日2/12(土)は満員のようなので、次回の開催告知を待つか、リクエストしてみるとよいかもしれません!

★今後の予定★

直前になりますが、明日2/12(土)19:00~20:30にainiホスト向けホームルームでホスト経験者として少しだけ模擬体験をさせてもらう予定です。

自分もこれからホストやってみたいなと思っている方は、運営の雫石まどかさんのノートをチェックしてみてください。

https://helloaini.com/notes/11695

アブダビでアフリカモードになっているので、模擬体験はこちらの一部をやってみようと思います。

通常の体験開催日は、以下よりご確認下さい。



それでは、また!


まゆまゆ

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する