【ホストゲスト向け】2021年ありがとうございました!

2021/12/31(金)

あと少しで2021年が終わりますね。今年もあと〇〇日になると1月頃の記憶がほぼなくなっているのに来年の抱負を考え始めてしまいますw

今年はサービス名がTABICAからainiに変わるというビッグイベントがハイライトだったわけですけどそれ以外にも大小沢山の出来事がありました。少しだけ紹介させてください。


インフルエンサー起用のオンラインイベント開催

2021年1月〜とにかく〇〇が好き!というホストが好きな事を語りまくる会を開催しました。ainiになっても大事にしている事は変わっていないんですよね。納豆娘ことすずまゆさんや一条もんこさん、麹王子のオミさんなど今をときめく方々にホストになって頂きました。毎回質問タイムでゲストからの相談ごとを参加者全員で考える時間があったりして、それもまた私達らしい双方向性のある温かい時間を作ることができている手触り感がありました。イベントレポートとしてグラフィックレコーディングを活用し始めたのもこのイベントがきっかけ。


親子でサステナブルオンラインスクール第3回開催

3月に3回目となるサステナブルイベントを開催。”動物の未来を考える”をテーマに美ら海水族館、旭山動物園、WWFと錚々たるホストとコラボできる事で私達も大興奮しました!こども達にどこまで話すか?理解度はどのくらいか?を登壇ホストと一緒に考えた結果、ゲストから”面白かった””また参加したい”というレビューに繋がって手応えを感じたんですよね。こどもをこども扱いせず対等に会話することは可能だしホストも刺激を貰えるという発見があったのもこの頃。


TV放送後に大反響があったGWスペシャルイベント

4月16日に3回目の緊急事態宣言が発令されお出掛けに規制が掛かってしまうなか、私達もなんとかサービスを盛り上げたいという気持ちが強くなっていた頃。親子向け大型オンラインイベントに手応えを感じていたこともありGWスペシャル企画をやってみることにしました。旭山動物園の行動展示について坂東園長が園内を回りながら説明してくたり夜の美ら海水族館から生中継したり、ジオラマ博士と鉄道ジオラマ制作したりとオンラインならではのコンテンツを用意しました。

感染リスクなし、お出掛けできないGWの楽しみ方という切り口で夕方のニュース番組に複数回取り上げられ一時サイトが落ちてしまうほどの(その節は申し訳ありませんでした)大大大反響!沢山の方にTABICAを知ってもらうきっかけになりました。


沖縄美ら海水族館コミュニティー開始

6月にはこどもの本気の学び場”サメ博士教室”を沖縄美ら海水族館のサメ博士と開講。沖縄美ら海水族館と定期的に体験開催する中で”こども達の知識、凄くないですか?ひょっとしたらもっと難しい内容を求めているのかもしれないですね”という観点と、これまでにない厳しい経済状況の影響を受ける研究費補填というふたつの観点から生まれた企画です。一回の授業は約90分。最新の研究結果も共有してもらえる高度な内容はまるで大学さながら。小学校でもない、近所でもない、”好き”で繋がった仲間と過ごす時間は私たちが作りたい世界観そのものです。いつもご協力頂いている沖縄美ら海水族館の皆様には本当に感謝しています。


サービス名変更 TABICAからainiへ

8月12日にサービス名変更とサイトデザインリニューアルしました。なぜ変える?どうして”aini”?今後の展望は?を記事に纏めてあるので年末年始のお時間ある際に読んで頂けると嬉しいです。この記事にはプロジェクトメンバーしか登場しませんが開発、クリエイティブ、ユーザーサポート、バックオフィス、営業、広報全てのチームが関わりました。全員野球ですね。このプロジェクトを通じてフルリモートでもここまで一丸となれるんだと自信が付きました。(実際対面したことがあるメンバーは数える程!)

3本立ての記事→こちら


夏休みオンラインイベントでさかなクンとコラボ!

ainiは夢中が集まる場所にしたいというコンセプトがあり、例えばこういう人に使ってもらいたいよねという話題になるときに必ず名前が挙がる著名人のひとりさかなクン。まさかainiのイベントにホストとして登場して貰えるなんて!知識量はもちろんのこと、細部へのこだわりにさかなクンが人気者である理由をこのコラボイベントを通じて垣間見ることが出来ました。いまだに多くのお問い合わせがあり、間違いなく私達の代表的なイベント実績になりました。そしてこども達はやっぱり生き物大好き、それも再認識できました。質問やクイズへの回答のレベルが大人顔負け!


親子でサステナブルオンラインスクール第4回開催

小田急電鉄や東京感動線(JR東日本) を新たな登壇者としてお迎えし、生き物切り口以外のテーマからもサステナブルってなんだろう?を考えました。一年前とは比較にならない程よく耳にするようになったSDGsやサステナブルという言葉。学校でもSDGsについて学ぶ時間があり、ひょっとしたら大人よりも詳しいかもしれません。こうしたイベントを運営する中で私たちも知らなかったことを手を挙げて自分の言葉で説明できるこども達が頼もしいのと同時に恥ずかしくない大人でいたい、いなきゃ!と思わされます。


お仕事の裏側スペシャルで大人の夢中をこどもに伝えるイベント開催

こども達には働く人のお仕事愛や工夫などに触れ、興味の幅を拡げてもらいたい。働くおとな達は自分たちのお仕事紹介(その先にある企業紹介)の機会創出として活用してもらうことを目的に実施しました。個人的にもお仕事の裏側や企業のこだわりにとても興味があるのでこども達に混じって密かに興奮しました!(TV番組 ほこ×たて大好き人間です)特に商船三井さんの巨大自動車運搬船からの生中継は臨場感がありましたね。イベント当日の夕食までみせて貰えました。


ainiの日にユーザーさんとの交流会開催

12/12(アイニアイニ)の日に開催した交流会。会の前半は2019年から始まった小田急電鉄とainiの提携プロジェクト『小田急線偏愛紀行』を牽引してきた小田急電鉄木谷様とaini事業部長原田によるクロストーク。後半では、当日集まってくださった皆さんでざっくばらんな交流の時間を過ごしました。企業代表者と一般ホストとaini運営が出席してワイワイ話す会って他のサービスではなかなかなさそうな光景なんじゃないかなと不思議な気持ちになりました。誰が凄いとか誰が上とかなく其々が好きな事を軸にainiについて語っている、これぞainiだな〜と思える雰囲気でとても嬉しかったです。こうしてサービスを使ってるユーザーさんと直接お話できるチャンス、これからも続けていきます!


2021年ありがとうございました!

TABICAからainiになっても”人と人のつながり”や”会うことの大切さ”は私達運営メンバーの会話で必ず出てくるキーワードです。むしろ以前よりも頻度高くキーワードを口にしているかもしれないです。更に”好きを伝えるためには?”とか”愛を感じる体験とは?”っていう新たなキーワードも生まれています。ど真面目に愛とか好きとか語っているaini、来年はもっともっと沢山の方にご利用頂けるようさらに愛を叫んでいきます!

今年一年、本当にありがとうございました。来年もainiで沢山良い時間を過ごしていただけますように頑張ります!


良いお年をお迎えください。

2021/12/31


この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する