「ダイエットは習慣化」を学ぶ☺︎

2021/10/15(金)



バリスタと調理師をしています。


バリスタとしては、間借りコーヒーをしたり、店舗に出かけて質問に答えるコーヒーショップツアーをしたりしています。


https://helloaini.com/travels/23491?utm_source=facebook&utm_medium=cpc&utm_campaign=6195277116156&fbclid=IwAR3mugiGf3rJs7mYlEug5eGpveoNMSs2MTNCmC-EIBY3Nkxl1yoZwJ8KPrs&



一方で、調理師としては、個人でお料理代行を主宰しています。


コーチング×料理代行 HELP MEALS


最近そちらの依頼で、「健康サポート」「ダイエットサポート」のご要望が最近増えてきたので、


ストリートアカデミーにてフリーの管理栄養士をされている @okana_2020 さんのオンライン講座「カロリー計算なし 満腹おいしいダイエットの食事法」を受講してきました☺︎


私は日本の調理師免許は持っているのですが、栄養学について深く勉強したことはないので今回具体的な「食べかた」について改めて知ることができてよかったです。


(調理師試験は食中毒防止の観点から、公衆衛生の範囲が広めだったりします)


講座では


《習慣化》


の大事さを痛感させられるというか、無理な食事制限や負荷のおおきい運動など


「それをやらなくなったら元に戻る」


方法では絶対にリバウンドするということを学びました。


◎無理せずに行える

◎続けることができる


この2点がポイントで


SDGsのアクションでもよく言われますが


普段の生活でも

これ自体が持続可能性ということで、


無理して大きなことを頑張るよりも

小さな続けられることをいかに習慣に落とし込むか。なんですよね🤔


自分自身は、むちゃくちゃ痩せたいとか、ものすごく食べ物や食べかたに気を遣っているというわけではないけど、


日々のごはんづくりを代行する立場として


無自覚に不健康に加担するようなことは避けたいので

(お客さん本人が納得しているなら良いのですが)


知識として今必要なことを得られてよかったです😄


大人になってよかったなと感じるのはこういうときで、「毎日が選択授業」みたいな環境を得られることですね。笑


今知りたいことを学ぶのはそれだけで楽しいし、それを使う目的があって学ぶことができるというのはやっぱりうれしいことだなっておもいます。


先生はこちらの理解を確認しながら進めてくれるし、事務的な感じがまったくなく、とても親しみやすいので、オンラインのやりとりが苦手な方も安心だろうなという印象を受けました。


SNSの投稿でも淡々とエビデンスに基づいた知識を発信されているのも信用ができます。


興味がある方は検索してみてください☺︎


先生のnote

https://note.com/okakana


先生のインスタグラム


https://www.instagram.com/okana_2020

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する