かはくの昆虫博士教室
かはくの昆虫博士教室

2023年4月より2期生の募集スタート!

プランの内容

国立科学博物館ではたらく日本を牽引する昆虫博士ら5名による、昆虫好きなこどもたちのための、本気の学び場!次世代の昆虫博士がここから誕生するかも?!

様々なジャンルの虫たちを研究する5名の博士が、毎月オムニバス形式で登場!月に1回90分間の双方向の授業を展開します!昆虫に関わることなら、昆虫博士たちが答えられる範囲でなんでもお答えします♬こどもだからといって内容のレベルを制限するのではなく、まるでこどもたちも一緒に研究しているような体験がココでできます!

■授業テーマとスケジュール

4月:つくば収蔵庫の裏側を特別に紹介(野村周平 博士)
5月:刺すハチ、刺さないハチ(井手竜也 博士)
6月:昆虫たちのおかしな巣(井手竜也 博士)
7月:ヤバいクモたち(奥村賢一 博士)
8月:カブトムシとクワガタのお話(野村周平 博士)
9月:秋のトンボのお話(清拓哉 博士)
10月:チョウとガの違いって?(神保宇嗣 博士)
11月:こんなのアリ?アリのお話(井手竜也 博士)
12月:実はすごいゴキブリの話(清拓哉 博士)
1月:奇妙なクモ(奥村賢一 博士)
2月:昆虫標本の作り方(野村周平 博士)

毎月第4木曜日の夜19時に開催予定です
※当日参加ができない場合はアーカイブ動画を観ることができます
※内容が一部変更になる場合があります

■昆虫博士のプロフィール

野村周平
野村周平

動物研究部
陸生無脊椎動物研究グループ グループ長

神保宇嗣
神保宇嗣

動物研究部
陸生無脊椎動物研究グループ 研究主幹

井手竜也
井手竜也

動物研究部
陸生無脊椎動物研究グループ 研究員

清拓哉
清拓哉

動物研究部
陸生無脊椎動物研究グループ 研究主幹

奥村賢一
奥村賢一

動物研究部
陸生無脊椎動物研究グループ 研究員

■特典一覧

  • 月に1回開催する90分間の双方向のオンライン授業 (研究課題ももらえるよ!)
  • 博士が答えられる範囲で昆虫に関わる質問にお答え!

※なるべく参加者みんなが1度は発言できるように授業の進行を心掛けます

■募集人数

50名

■参加対象年齢

小学校高学年以上

■参加費用

月会費 5,000円
※ご家族みんなでお楽しみいただけます

よくあるご質問

決済の基本の流れ

毎月1〜20日までにお申し込みいただいた場合

  • 1〜20日までにお申し込みいただくと当月分の月会費の請求が行われ、以降、毎月25日に次月分が自動請求されます(日割り計算はありません)。

毎月21日以降にお申し込みいただいた場合

  • 21日以降に申請いただいた場合は、翌月1日からのご入会となり、以降、毎月25日に次月分が自動請求されます。

退会について

  • 当月中の退会は、募集ページ最下部「退会する」ボタンより、毎月20日までに申請お願いいたします。

ご注意ください

aini bird

コミュニティへの入会はainiのユーザー登録が必要です。

aini bird

入会条件を満たした方から抽選でご入会いただきます。

aini bird

当コミュニティは、毎月第4木曜日の夜19時に開催予定です。

月によって日程が変更になる場合があります

aini bird

運営からの連絡は入会手続き完了時にのみお送りいたします。

お申し込みいただいてから手続き完了(入会の受理・決済)までには、お時間を頂戴いたします
申請いただいたタイミングによって、ご連絡までにかかる日数が異なりますので、予めご了承ください

aini bird

ご入会完了時に、運営からホストと皆様との連絡方法をご案内します。

ご入会が完了しましたら、「コミュニティの連絡を行うグループ」に参加いただくため、付随する体験への予約(無料)を運営にて代理で行います。こちらはコミュニティのホストが直接皆様へ、開催に関する連絡を行うための必須工程です。あらかじめご了承ください。
詳細は入会完了のお知らせにてご案内します。
※ この予約をキャンセルしても退会とはなりませんのでご注意ください。
【退会申請】はこちら

aini bird

定員人数、参加条件をあらかじめご確認ください。

定員に達した場合、または参加条件に満たない場合は、お申し込みいただいても入会を受け付けられない可能性がございます。

aini bird

入会・退会はコミュニティごとの専用「申請フォーム」から。

aini運営事務局へ「メッセージ」機能よりご連絡いただいても、入会、退会の手続きは行なえません。 必ず各「申請フォーム」より申請をお願いいたします。

aini bird

コミュニティごとのマナーを遵守しましょう。

マナーを守っていただけない場合、ホストの判断により退会となる場合がございます。ご了承ください。

プランに申し込む

ユーザー登録がお済みの方は

ainiのご利用が初めての方は

※名前、フリガナ、クレジットカードのご登録がない場合申請を受け付けることができません。
アカウント設定にて必ず各種設定を完了してください。

2023年4月より2期生の募集スタート!

クワガタ
ハチの巣
カブトムシ
トンボ
クモ
クワガタ

かはくのプラン

かはくの昆虫博士教室 国立科学博物館 aini

かはくの昆虫博士教室

国立科学博物館の昆虫博士ら5名による昆虫好きの子供のための学び場!

  • 参加対象:小学校高学年以上
  • 月に1回開催する90分間の双方向のオンライン授業 (研究課題ももらえるよ!)
  • 博士が答えられる範囲で昆虫に関わる質問にお答え!
詳しくみる
イメージ
かはくを
シェアして応援しよう

あなたも体験を開催してみませんか?

特別なスキルや資格は必要なく、人と話すことが好きな人であれば、誰でも体験を開催することができます。
場所や時間を自由に決められるのも魅力。
情熱をそそいでいる趣味やハマっていることなど、あなたの「好き」をもっとたくさんの人に広めてみませんか?

メニュー