ドローン実験室♩ドローンを通じたSTEM体験とドローン操縦体験。

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
未来の新しいテクノロジーの一つであるドローン。そんなドローンに触れてみませんか?
ドローンは新しいテクノロジーであるにも関わらず、学べる場所、体験できる場所が圧倒的に少ないです。
これは日本の未来にとってもったいないことです。

ドローンは新しいテクノロジーの塊です。
ドローンを通じて自然科学とコンピューターに親しむことを目的としたSTEM体験、ついでにドローンの歴史やドローン操縦体験ができるプログラムです。

都心部ではなかなか飛行できず、学ぶ場所も少ない。
そんな方に最先端テクノロジーを十二分に満喫してもらうワークショップです。

【ツアーの内容】

■ドローンを知る
1.世界中のドローン事例 
2.日本のドローン事例

■ドローンの機体を知る(ハード)
1.おおまかに機体の構造を知る(分解されたドローン)
2.プロペラの回転速度を変化させての姿勢制御を実験
3.対地カメラや距離センサーによる高度な姿勢制御を体験
4.高解像度カメラと高速なCPUによるより高度な制御のデモ
5.プログラミングされたドローンを使っての飛行

■ドローンに触れる(飛行体験)
1.トイドローン(センサー無し)
2.プロ用ドローン(FPVドローン、センサー有りドローン)
3.プログラミングドローン
4.AI搭載ドローンの追尾体験

■ドローンの歴史、法律を学ぶ
1.歴史
2.法律

9:00  スタート
12:00 終了予定

こんな方におすすめです♩
・ドローンに触れたい
・ドローンを操縦したい
・いろんなドローンを見たい
・練習方法を学びたい
・法律関係の知識も増やしたい
・プログラムドローンに興味がある
・ドローンが好き
・新しいテクノロジーが好き
・ドローンを通じたSTEMA教育がしたい

【料金に含まれるもの】
貸し出しドローン機材、ドローン保険

ホストの 佐々木 邦明 について

直近の体験開催情報

体験詳細情報

料金

大人
11,000円
小学生
8,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する