【ゲストへのご挨拶】
●里山という環境を守り、未来に繋げていく人や作業のことを、私たちは『里山守(さとやまもり)』と呼んでいます。
●“里山”という場所が現代にとって、どのような場所であれば、その環境が必要とされ、未来を描いていけるのか。
●「里山の学校」では、そんな里山守たちと一緒に、“今時”の里山保全の取り組みにも触れながら、リース作りの材料(木の実やツル)を集めに野山へ散歩に出かけたり、秋めくカラフルな里山で過ごしながら、のんびり焚き火で焼き芋体験も楽しみます。
●里山からの季節の恵みを、お腹の中と身体(心)の中、そして暮らしの中にお贈りする、本物に触れることのできる、とっておきの一日です。ぜひご体験ください♪
★秋の里山散策 ⇒ 里山林業女子のガイドで秋の里山散策を楽しみながら、“今時”の里山保全の取り組みを紹介。いっしょにツルや木の実を一緒に集めます。
★焼き芋&リースの手作り ⇒ 午後には、ほっこり焚き火に焼き芋をくべながら、素敵なリースを手作りしよう!
★里山の空気、風、匂い、感触、彩、etc. 五感が喜ぶ秋満喫の一日です。
【料金に含まれるもの】
食べ物代(おやつ)、お土産代(手作りしたリース)