猟銃の免許を取得しようとされている方向け。射撃場での練習会へ同行いただけるツアーです。~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~【自己紹介】東京で狩猟活動をしております、小川と申します。普段はサラリーマンをしているサラリーマン猟師です。春は山菜取りや養蜂のハチミツ採取。夏は川でいかだ下り・釣りといった川遊び。秋は登山やキャンプ。冬は狩猟して獲れたジビエ肉を食べまくる。”一応”東京のあきる野市で春夏秋冬、アウトドアアクティビティを楽しんでいます♪ この楽しみを多くの方、特に、 「都会の生活に疲れている・・・」 「週末は自然があるとこでリフレッシュしたい」 「子供に普段体験できないことを体験させたい」と感じられている方に知っていただきたくて、イベント化しております。~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~【イベント内容】狩猟サークル罠シェアリングhttp://lifedesignvillage.jp/wanashare.html の新規メンバー募集を兼ねて、6~9月の間で、東京における狩猟体験イベントを開催していきます。今回は、罠シェアリングのメンバー内で、猟銃を所持しているメンバーで射撃の練習に行くのですが、そちらにご同行いただくというツアーとなります。銃砲店が主催する射撃大会はよくありますが、それらはすでに銃を所持されている方向け。本ツアーは、 ・狩猟に興味があるので、猟銃もなんとなく興味がある ・猟銃取得に向け現在勉強中。実際にすでに所持している人の声が聞きたい ・射撃場という未知の世界に行ってみたい!という方向けでございます。もちろん、すでに猟銃を取得されている方のご参加も歓迎です。ちなみに、主催者である私、小川も猟銃を所持しており、今回練習を行ううちの一人ですが、可能であれば猟銃は持ちたくないと考えております。したがって、銃所持に対するマイナスな意見を多く発します。そういう意味では、銃の魅力、楽しさをお伝えするメンバーと、銃に関する否定寄りの意見を言うメンバーの話が聞けるので、面白い判断材料が入手できるかと思います。私たちとしましては、狩猟サークル罠シェアリングのPRもしつつ、行先である栃木県ライフル射撃場まで楽しい道中としたい考えです。※道中の飲食店での食事も金額に含まれております集合場所は仮で新宿駅としておりますが、お住まいが東京都の西側の場合、別場所に変更も可能です。どうぞお気軽にお問い合わせください。■行先「栃木県ライフル射撃場」https://www.tochigi-rifle.com/真心とおもてなしの射撃場だそうです。主催者である私、小川も初めて行きます。こちらの射撃場は5月にリニューアルオープンしたばかり。とてもきれいで、見学もしやすい、最高の射撃場だとメンバーが申しておりました。今回、射撃場で練習を行うのは8名程度です。競技志向でゴリゴリに射撃をやっているという人はいませんので、射撃の技術などについてはあまり解説できませんが、ざっくばらんに様々なご質問をいただければと思います。繰り返しになりますが、お気軽にお問い合わせくださいませ◎ ◆◇◆◇◆◇ ブログ・SNS通じて下記の情報発信をしています ◇◆◇◆◇・ イベント告知、・ 東京田舎の日常、・ 狩猟サークル「罠シェアリング」・ 養蜂サークル「養蜂シェアリング」チェックいただけますと幸いです。 Blog : http://salarymanhunter.com/Twitter : https://twitter.com/TaketoOgawainstagram : https://www.instagram.com/taketo.ogawa/罠シェアリング : https://chikatoshoukai.com/2019-08-06/ お気軽にお問い合わせください。~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~【当日の流れとタイムスケジュール】9:00~ 仮の待ち合わせ場所は、JR新宿駅です。 ご相談によって集合場所を決めます。12:00~ 栃木県の射撃場近くでお昼 ※お昼代は含まれております13:00~ 射撃場練習の見学。 18:00~ 射撃場付近またはSAで夕飯 ※夕飯代は含まれております19:00~20:00頃 解散~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~【こんな方を対象としています】 ・ 東京で田舎遊びをやりたい人 ・ あきる野市への移住、二拠点生活に興味がある人 ・ 狩猟/ジビエに興味がある ・ 狩猟や猟友会について知りたい人 ・ 食育(肉を食べる)について考えたい人【持ち物】サングラス【あると良いもの】サングラス【感染症対策について】 ・移動の車両は光触媒スプレー散布をしており、加えて当日朝にアルコール除菌をいたします ・移動車両乗車時に、消毒・抗菌スプレーを全体に散布させていただくご協力をお願いします
ainiの2つの安心保障
参加した体験にご満足いただけない場合は、全額返金いたします。
あらゆる事故や損害から守る保険、ainiケア制度で安心して体験に参加できます。追加料金はいただきません。
※料金は単価です。※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。※すべての体験にainiケア制度が適用されます。※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。
2日前の17時
開催日によって異なる場合があります。
開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて
1人
開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。
約8時間(前後する場合があります)
雨天決行
※雨天時の対応の詳細はこちら
不適切な内容を報告する