おしゃれキャンパーに人気のスウェーデントーチをつくろう!

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
稲城里山義塾の坂本です。稲城駅から5分も歩くと、そこには南山の森が広がります。森を歩いていった先に、私たちが活動する大人の秘密基地、篭谷戸(ろうやと)の森があります。
気持ちのよい森の中で、汗をかいたり、トーチや焚き火の火を見ながら、ゆっくりとした一日をお過ごしください。


東京稲城の森で、おしゃれキャンパーに人気のスウェーデントーチづくりを体験いただきます。作ったトーチはお持ち帰りすることもできます。
チェーンソーを使いますが、初めての方でも有資格者がしっかりとレクチャーしますので、安心して体験いただけます。(操作に不安な方はフォローします)
お昼は地元野菜を使って一緒に豚汁をつくり、午後はゆるゆるとハンモックに揺られたり、トーチや焚き火を囲みながらブレイクタイム。南山の自然散策も楽しめます。

当日の主な流れ(予定)
1.オリエンテーション
2.チェーンソーの使い方講座
3.スウェーデントーチづくり体験
4.地元野菜を使った豚汁づくり(飲み物・お弁当は各自持参ください)
5.トーチの使い方・消火体験
6.ブレイクタイム(ハンモック、自然観察など)
7.自由解散

ホストの taro について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー

4.78 (3件)

詳細情報
料金
大人
2,500円
中・高生
1,667円
小学生 未就学児(3〜6歳)
834円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約5時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天中止

※雨天時の対応の詳細はこちら

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

集合時間 稲城駅 9時30分


・トイレはバイオトイレになります。事前に駅構内のトイレで済ますことをお勧めします。
・森の中には水道・電気が通っておりません。(手洗い用のタンクを用意します)
・昼食は、地元野菜の豚汁に必要な材料、ブレイクタイムのお湯やコーヒー、紅茶や煎茶のティーバックはこちらで準備していますが、その他の食事やお飲み物は各自でご用意ください。
・集合場所は京王相模原線稲城です。
・お持ち帰り頂くスウェーデントーチをお使い頂く際には、設置場所や消火方法等を事前に考慮の上、十分な安全管理をお願いします。
・今回のプログラムは、「多摩・三浦丘陵の緑と水景をたのしむ・まなぶ・まもる!体験&イベント月間」のプログラムにもなっております。
多摩・三浦丘陵の緑と水景に関する広域連携会議
https://www.tama-miurahills.com/

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する