【2022年版】インドア派向け!家でも没頭できる趣味29選

「趣味を探しているけれど、なるべく家でできるものがいい」

「インドア派だから家でできる趣味を探している」

と考えている方もいるのではないでしょうか。

さらに、コロナウイルス感染拡大の影響で制限されていた外出がある程度緩和されつつあるものの、人によっては現在も気軽に外に出歩くことは難しいと考える方も一定数います。

新しい生活様式によりお家時間が増えいる今、じわじわと人気になっているのが家でも楽しめる趣味です。

元々インドア派だという方はもちろん、外出にまだまだ不安を覚えている方にとって、家にいても思いきり楽しめる趣味が持てたら嬉しいですよね。

夢中が集まる体験プラットフォーム「aini」では、多種多様なジャンルの体験が毎日開催されています。

家で楽しめる趣味にまつわる体験も多く開催されており、主に以下の5ジャンルに分けられます。

  • 家事系趣味
  • 手芸系趣味
  • その他ものづくり系趣味
  • 楽器系趣味
  • 鑑賞系趣味

中でも、インドア派向けにおすすめしたい趣味は以下の29種類です。

没頭できる趣味一覧

そこで今回は、ainiがおすすめするインドア派向けおすすめ趣味を厳選29種類を網羅的にご紹介します。

体験後、自宅でも気軽に楽しめる趣味を網羅していますので、「あ、これ気になる!」というものがあれば是非チャレンジしてみてください。

趣味に打ち込みながら日々のストレスを楽しく解消し、日常をより充実させましょう!

インドア派おすすめの趣味ジャンル①家事系

料理
出典:pixabay

家事系趣味とは、料理に関連した趣味です。

ainiでは、一般的な料理教室だけでなく、味噌づくりやそば打ちなど、ちょっと敷居が高そうに思えてしまう趣味も手軽に体験できます。

今回は、以下の家事系趣味をピックアップしてご紹介します。

  • お菓子づくり
  • 燻製づくり
  • そば打ち
  • 味噌づくり
  • お茶

詳しく見てみましょう。

お菓子づくり

お菓子作り体験画像

趣味としてのお菓子づくりは、自分が食べたいものを作れる至福のような趣味です。

自分で作れば材料にこだわることもトッピングを加えることもできるため、受講したいと思うお菓子づくり教室も選びやすいでしょう。

ケーキやマカロン、プリンにチョコレート。

甘いお菓子は食べることで幸せなひと時を得られる、魔法のようですよね!

「お菓子づくりを趣味にしたいけど、いきなり教室に通う事には抵抗感があるかも……」

「お菓子づくりには興味があるけど、家からでも学べないかな?」

などという方には、家からでも参加できるオンラインでのお菓子づくり教室がおすすめです。

ainiでは以下のようなさまざまなタイプのお菓子づくり教室が随時開催されています。

  • オンラインで学べるもの
  • ホストと一緒に学べるアットホームなお菓子づくり教室
  • 外国人ホストと英語または日本語で作る国際派お菓子づくり教室 など

自分が作りたいお菓子はもちろん、どのようなホストからどんなお菓子づくり学んでみたいかなどを基準に選んで、あなたにピッタリのお菓子づくり体験に参加してみてましょう。

お菓子づくり体験をチェックする

燻製づくり

晩御飯の一品やおつまみにもピッタリである薫製は、手間がかったり、BBQでつくったりするイメージが強いかもしれません。

意外にも鍋やコンロ・スモークチップさえあれば趣味として手軽に燻製が作れます!

自宅でスモークすれば鉄板のベーコンやハム以外にも、チーズやかまぼこ・明太子・塩しゃけなど、お好みの具材で作る楽しみも味わえます。

友人を呼んでパーティーをする際に手作りの燻製が並んでいたら「おしゃれな趣味の人」と思われる事間違いなしです!

燻製づくりを教えてもらったら、ぜひ自宅でもチャレンジしてみてくださいね。

燻製づくり体験をチェックする

蕎麦打ち

本格的な道具が必要そうな蕎麦(そば)打ちですが、意外と身近にあるもので趣味にできてしまうんです。

蕎麦は以下の通り栄養価が高く、健康食品としても注目されています。

  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ルチン
  • コリン
  • タンパク質
  • 食物繊維など

近年では趣味として蕎麦打ちを楽しむ方も増えており、回数を重ねるごとに自分の技術も向上する面白さから、蕎麦打ちにどっぷりとハマる方も多いようです。

中には、自宅で本格的な手打ち蕎麦を作っているという方もいるのだとか。

また、蕎麦を打つための道具も学べるため、教養として蕎麦文化を学ぶ大変濃厚な時間となるでしょう。

人とは違う、濃厚でこだわり趣味を持ちたいという方におすすめです。

ainiで体験できる蕎麦打ち体験紹介:「お蕎麦屋さんが教える!手打ちそば体験!」

蕎麦打ち体験画像
出典:お蕎麦屋さんが教える!本来の甘みと香りを味わう手打ちそば体験!

本来の蕎麦の味を楽しめる本格的な蕎麦打ち体験を少人数で提供しているホストさんです。

プロのそば屋さん監修のもと、自分で蕎麦粉から蕎麦打ち体験ができますよ。

ホストが使用するのはそば粉8うどん粉2の割合で作る「二八蕎麦(にはちそば)」です。

ただ蕎麦を打つだけでなく、蕎麦の香りを楽しむ食べ方や蕎麦屋にしか聞けない裏メニューなども紹介してくださいます!

また、お蕎麦屋さんまでの道中では、10年ほど前まで芸者さんが歩いていた通りをそぞろ歩き。

時代を感じさせる素敵な街並みを見ながら散歩できるでしょう。

お蕎麦屋さんが教える手打ちそば体験をチェックする

なんと、本ホストさんの体験にプライベートでお邪魔したaini運営スタッフもいます^^

その時の様子をaini内にあるブログ投稿機能「ノート」にまとめています。

ainiにユーザー登録しなくてもノートを閲覧できますので

「まずはどんな様子かチェックしたい」

という方は、ぜひ以下ボタンよりご一読ください!

手打ちそば体験ノートをチェックする

味噌づくり

味噌作り体験画像

もはや食卓に欠かせない調味料と言っても良い味噌(みそ)は、日本人が愛してやまないといっても過言ではありません。

味噌汁や料理のアクセントに、ほぼ毎日のように口にするという方も多いのではないでしょうか。

最近では、趣味の一環として味噌を手作りする方も増えてきているんです!

手づくり味噌のメリットは、以下の通りです。

  • 自分好みに塩分量を調整できる
  • 使用する大豆で自分好みの味にできる
  • つくる環境によって味の違いが出る

「我が家だけの味」って、なんだか特別感がありますよね^^

ainiで活躍している魅力あふれるホストの方の中にも、手づくり味噌体験を提供している方が多数います。

オンラインで受講できる体験もありますので、ぜひチェックしてみてください。

手づくり味噌のノウハウが学べる体験をチェックする

お茶

日々の喉を潤し、また飲み方によっては健康を支えてくれる大事な栄養素を持つ、お茶。

私たちが何気なく口にしているさまざまな「お茶」ですが、実は加工方法によって紅茶やウーロン茶にもなるって知っていましたか?

茶の葉も発酵の度合いや加工で、紅茶やウーロン茶に近いものが出来るなんて驚きですよね。

自分に合う茶葉や水・お湯の温度・抽出時間・茶葉の量などをこだわりだすと、どこまででもこだわれるお茶の世界。

さらに、茶道の茶会や中国茶会・アフタヌーンティーなど、日本あるいは世界のお茶文化が学べます。

お茶を趣味にして、新しい世界をのぞいてみませんか?

お茶に関する体験をチェックする

ainiおすすめお茶の体験紹介:「茶葉選びにミルクティー作り、お茶を丸ごと楽しむ!」

おしゃれな街「自由が丘」のお茶屋さんで、自分好みのお茶探しをお手伝いしてくれるホストさんが提供する体験。

買い物を楽しんだ後は、選んだ茶葉で美味しいミルクティー作りを体験できちゃいます♪

東京・自由が丘まで足を運べる方は、ぜひホストさんに会いに行ってみましょう!

この体験をチェックする

インドア趣味②手芸系

料理
出典:pixabay

インドア派の趣味の中には、手先を動かしてモノを作る手芸系もあります。

今回ピックアップするのは以下の6つです!

  • 編み物
  • アクセサリーづくり
  • タティングレース
  • クロスステッチ
  • 手織り
  • つまみ細工

定番の手芸体験からainiだからこそ味わえる手芸体験までさまざま。

詳しくご紹介します。

編み物

編み物体験画像

手芸系の趣味の代表といえば、編み物なのではないでしょうか。

1本の毛糸を編み込んでいくことで、さまざまな作品がつくれます。

つくったマフラーや帽子、手袋などは実生活でも使用することができる優れもの!

毛糸と編み棒さえあれば始められる手軽さも魅力です。

コツコツと編み上げていくため集中力が必要ですが、最後まで編み上げたときの達成感はひときわ感慨深いものになるでしょう。

さらに、ainiならではなのが毛糸をつかわない「編み物」体験ができること!

いったい何を編む体験が待っているのかは、以下のボタンより要チェックです。

ainiで編み物に関する体験をチェックする

ainiおすすめタティングレース体験紹介:「自由が丘でkurizaruのニット&レース編み物レッスン❣️」

自由が丘でニット&レース編み物体験を提供しているホストさんをピックアップ!

脳トレや癒やし効果にもなる編み物は、間違えてもリセットできるというメリットがあります。

あなたもホストと一緒に楽しく手先を動かして、可愛い作品をつくりながら脳をリフレッシュさせませんか?

この体験をチェックする

アクセサリーづくり

天然石やビーズ・スワロフスキーなど自分好みの色や素材を使って、オリジナルのアクセサリーをつくるアクセサリーづくりも、手芸系趣味の代表的存在です。

素材は安価なものなら100円から、高価なものであれば5,000円以上する場合もあります。

つくったアクセサリーは日常で身につけられるため、人と違うものが欲しい方におすすめの趣味です。

手づくりアクセサリー体験をチェックする

タティングレース

タティングレースとは、レース状に結び目や網目を作るレース編みのことです。

中世ヨーロッパの貴族の間で流行したこともあるという歴史から、上品な雰囲気で大人の女性の趣味として人気を集めています。

一見難しく見えるタティングレースですが、基本の技法を覚えてしまえばつくれる作品の幅がぐっと広がります。

同じ図案でも糸の色を変えるだけで雰囲気が変わるタティングレースは、繰り返しつくり続ける楽しみから、時間を忘れて没頭してしまうでしょう。

作成したタティングレースは、ダイニングテーブルのクロスとして実用するのはもちろん、額に入れて飾るなどインテリアにもピッタリです。

タティングレース体験をチェックする

ainiおすすめタティングレース体験紹介:「初心者もすぐに楽しめるニードルタティングレース」

 
貴族に愛されたタティングレースを自由が丘で体験開催しているホストさんです。

シャトルで上手く出来なかった方だけでなく、初めてタティングレースをする方も安心して学べます。

あなたもニードル(シンプルな針)で、簡単で可愛いタティングレース作りに挑戦してみませんか?

クロスステッチ

タティングレースよりもシンプルに作れるのが、クロスステッチです。

クロスステッチとは、その名の通り布のマス目に沿って糸をクロスに指していくだけで刺繍を作っていきます。

そのため、初心者でも趣味でチャレンジしやすい手芸のひとつです。

クロスステッチのシンプルな技法は、制作の可能性が無限大。

基本の花柄や動物の絵柄だけでなく、キャラクターや風景をクロスステッチで作り上げる方もいます。

クロスステッチの体験は2022年4月現在まだ開催されていないため、クロスステッチに没頭している方はぜひainiでホスト登録してみてください!

掲載料無料であなたオリジナルの体験を開催できます。

ainiホストのなり方を確認する

クロスステッチができる方向け!こんな体験も

すでにクロスステッチ経験者はもちろん、これから没頭できる趣味を見つけたいという方は、以下のような体験もおすすめです。

  • ブラックワーク刺繍
  • こぎん刺し

ぜひ、以下のボタンからチェックしてみてください。

クロスステッチに関連する体験をチェックする

手織り

手織りはあなたの好きな色の糸を折り合わせることで、自分好みの布を手づくりできる醍醐味があります。

大型の機械や子ども向けの機械・キットもありますが、お家に段ボールを用意すれば手織りを楽しめるんです。

段ボールのような家にある材料でも手織りにチャレンジできるので、挑戦しやすいインドア趣味かもしれません!

手織りでオリジナルのマフラーやランチョンマットを趣味にしませんか?

手織り体験をチェックする

ainiおすすめ手織り体験紹介:「円形織り木ワークショップ UZUUZU織をつくろう!」

手織り体験画像
出典:円形織り木ワークショップ UZUUZU織をつくろう!

埼玉県さいたま市見沼区で円形織りモチーフを提供しているホストさん。

カラフルな織りモチーフを使って、手織りだけでなく色と遊ぶを体験してみましょう。

この体験をチェックする

つまみ細工

つまみ細工とは江戸時代から伝わる日本独自の技法のひとつで、正方形に小さく切った薄地の布をピンセットでつまんで折りたたみ、貼り付けて花や鳥の文様をつくります。

薄地に使われる布の主な材料は以下の通りです。

  • 羽二重(はぶたえ)
  • 縮緬(ちりめん)
  • サテン
  • デシン
  • オーガンジーなど

組み合わせや表現も無限大ですので、和服に似合う髪飾りだけでなく、ブローチや壁掛けなどにも使えます。

ピンセットひとつで創り出せる手軽さと、使う布によって出るオリジナリティにどっぷりハマってしまいそうですね。

つまみ細工体験をチェックする

インドア趣味③その他ものづくり系

ものづくり
出典:pixabay

ものづくりは、手芸系や料理系だけではありません!

この項目では「その他ものづくり体験」と称し、以下の体験をご紹介します。

  • ソープカービング
  • 書道
  • 墨絵・水墨画
  • 折り紙
  • ペーパークラフト
  • 糸かけ曼荼羅
  • 大人向けぬり絵
  • イラスト
  • 切り絵
  • ハーバリウム
  • パステルアート
  • ジグソーパズル
  • プラモデル

見聞きしたことがあるようなものから、初めて見るようなものなど、人によってさまざま感じるかもしれません。

詳しくご紹介しますので、気になる体験はこの機会にチェックしましょう!

ソープカービング

タイの王宮から伝わる伝統工芸であるソープカービング。

石けんを専用のナイフで削りとることで、花やお菓子などのモチーフを形づくります。

完成したソープカービングは見た目の華やかさ・香りを楽しめるのでインテリアにもピッタリ。

ソープカービング専用キットも販売されているので、意外と手軽に始められる趣味です。

ソープカービング体験をチェックする

ainiおすすめソープカービング体験紹介:「【東京都荒川区】いつもの石鹸が大変身!ソープカービング体験」

 

ナイフ一本でいつもの石鹸が驚くほど可愛く、華やかで繊細に生まれ変わるソープカービング体験が東京都荒川区で体験できます。

ルームフレグランスとして飾ってもOK!

あなたも魅力的なソープカービングを体験しませんか?

この体験をチェックする

書道

子どもの頃から習っている方もいれば、大人になってから趣味として始める方も多くいるのが書道です。

最近では、パソコンやスマートフォンの普及により字を書く機会は減りつつあります。

だからこそ「ここぞ!」という時に美しい字が書けると一目置かれますし、きっと自信にもつながるでしょう。

ainiでは一般的な書道体験だけでなく、小洒落た文字を書いてみたいという方向けの書道体験もありますので、ぜひチェックしてみてください!

書道体験をチェックする

ainiおすすめ書道体験紹介:「赤羽で味のある字を楽しもう🎵」

赤羽で味のある字を楽しもう🎵の体験の様子
出典:赤羽で味のある字を楽しもう🎵

東京都赤羽で書道体験を提供するホストさんです。

筆ペンひとつ、90分で自分の字が味のある字に大変身!

ちょっとしたお礼や年賀状・暑中見舞いなど手書きで味のある字を学んでみたい方はぜひチェックしてみてくださいね!

この体験をチェックする

墨絵・水墨画

書道に関連して、古来から伝わる水墨画のピックアップです。

墨で描かれる墨絵・水墨画は、ぬり絵や絵画のように多くの色を使いません。

墨のぼかしや明暗・濃淡で表現する奥深さが魅力的です。

最近では、顔彩を使った墨絵アートも注目されています。

墨液と用紙があれば始められますが、筆の繊細さが必要な水墨画は独学で始めるには難しいことがデメリットでしょう。

ainiには墨絵・水墨画を体験として提供しているホストさんが多数登録しています。

墨絵・水墨画を始めてみたいという方は、ぜひ墨絵・水墨画に没頭しているホストさんたちから習ってみてください!

墨絵・水墨画体験をチェックする

折り紙

「折り紙というと鶴や手裏剣、お花ぐらいしか思いつかない」という方もいるのではないでしょうか。

折り紙も日々進化しており、金魚や傘、ランドセルなど立体的な折り紙も登場しているほど!

また、折り紙に使う紙の種類も豊富なので、どの色紙を使用するかでも完成系が異なる楽しさもあります。

折り紙はなんといっても始めやすいのが最大のメリットです!

100円均一ショップや雑貨屋さんで紙が手に入るので、思い立ったらすぐ趣味にできますよ。

ainiでは、さまざまなものを折り紙でつくる体験英語で学べる折り紙教室が開催されています。

特にお子さまがいるご家庭の方は、この機会にぜひチェックしてみてください。

折り紙体験をチェックする

ペーパークラフト

1枚の紙を切って、折って、貼り付けて……。

紙だけで作品をつくるペーパークラフトは、大人が没頭できる趣味のひとつ。

以下の道具があれば始められる手軽さも魅力です。

  • ハサミ
  • のり
  • ピンセット

専用のキットが販売されているほか、インターネットで型紙をダウンロードできます。

建物やお花だけでなく、ステンドグラスだって思いのまま。

つくった作品を組み合わせて、あなただけの空間を作ってみましょう。

ペーパークラフト体験をチェックする

糸かけ曼荼羅

曼荼羅(まんだら)とは仏教の世界の色彩あざやかな絵図のことですが、「糸かけ」曼荼羅は円状に打った釘に糸をかけて模様をつくりあげる新しいタイプの曼荼羅です。

糸かけ曼荼羅の面白い点は、素数を掛け合わせることで作品が完成するということ。

つまり、規則的に糸を幾重にも重ねていくことで、神秘的で鮮やかな作品を生みせるんです。

選んだ糸によって全く印象のことなる作品が完成するのも最大の魅力。

神秘的な世界が好きな方におすすめです。

いきなり自分で趣味にするのは難しいかもしれません。興味がある方はまずは一度体験に参加してみるといいかもしれません。

糸かけ曼荼羅の体験をチェックする

大人のぬり絵

無心になって色をぬって作品をつくりあげる「大人のぬり絵」は、ストレス解消&リラックス効果があるとしてひそかに注目を集めている趣味のひとつです。

基本的に、ぬり絵本と色をぬる道具があれば始められます。

ぬり絵本は、子ども用と同様すでにイラストが描かれているので、デッサンが苦手な方にもおすすめの趣味です。

子ども向けのぬり絵との違いは、以下の通りです。

ぬりえの違い一覧

大人向けというだけあり、テクニックが必要ですので夢中になること間違いなし。

道具は色鉛筆が主流ですが、クレヨンや水彩絵具・チョークなど、好みによって使い分けるのもおすすめです。

大人向けぬり絵体験の一覧をチェックする

ainiおすすめ大人向けぬり絵体験紹介:「チョークアート(塗り絵感覚で可愛い作品を作っちゃいましょう)」

今回はainiがおすすめする、チョークを使った少し変わった体験をご紹介します。

出典:チョークアート(塗り絵感覚で可愛い作品を作っちゃいましょう)

チョークアートとは、オイルパステルというちょっと柔らかいチョークを利用して描くイラストを指します。

自分で描くものからすでに下書きがあり、その上に塗っていく体験までさまざま!

ぜひ、新感覚のチョークアートをainiで試してみてください。

チョークアート体験の一覧をチェックする

切り絵

出典:切り絵作家とつくるアートな切り絵のiPhoneケース

1枚の紙を切り落とし、1つの作品をつくりあげる「切り絵」。

一見手間がかかりそうに見えますが、ハサミやナイフなどの切る道具・用紙があれば趣味にできる手軽さです。

同じ図案でも、使う用紙や切り落とし方によって全く違う作品になることが魅力があります。

切り絵用の型紙は専用キットやインターネットで手に入れられますが、慣れてきたら自分で図案を考える楽しみも増えてきます。

切り絵でiPhoneケースも作れてしまうというので、驚きです!

オリジナルのスマートフォンケースが欲しいという方にも、うってつけな趣味ではないでしょうか。

切り絵体験をチェックする

ハーバリウム

【麻布十番】ドライボタニカルハーバリウムを作ってみませんか?より引用サムネイル画像
出典:【麻布十番】ドライボタニカルハーバリウムを作ってみませんか?

ハーバリウムとは、ドライフラワーを特殊なオイルと一緒にボトルに閉じ込めた、いわゆる植物標本です。

お手入れが不要というだけでなく、オシャレで可愛く、お気に入りの花をずっと眺められるため、女性を中心に人気を集めています。

少し特殊な材料を使っているので材料集めが少し手間かもしれませんが、最近では通販サイトなどでハーバリウムの作成キットなども販売しています。

そのため、以前より趣味にしやすいでしょう。

プレゼントにはもちろん、自分の部屋のインテリアにもおすすめのハーバリウムは、日常の風景を鮮やかに彩ってくれる存在になること間違いなしですね。

ハーバリウム体験をチェックする

パステルアート

出典:【話題沸騰中】パステルアート♪指で絵を描く!?お家でもできる入門セットをプレゼント!

粉を固めた円柱状のパステルカラーという画材を使用して描くパステルアートも、インドア趣味として親しまれています。

パステルカラーはチョークのような画材なので、描いた線を指でなぞれば、ふんわりとした神秘的な質感に変身

温かみのある作品が描けます。

パステルアートには細かいルールがなく感じたままに描ける点が魅力。

イラストは苦手だけど表現したいと考える方や、お子さまにおすすめの趣味です。

パステルアート体験をチェックする

インドア趣味④楽器

楽器
出典:pixabay

インドア趣味の一環として、楽器を学んでみようと志す方もいるでしょう。

そんな時こそ、誰かと一緒に楽器を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ainiがおすすめする楽器系趣味は以下の通りです。

  • 鍵盤楽器
  • ウクレレ
  • 三味線

定番楽器から独特な楽器までホストと一緒に没頭できるのがainiの良いとろ!

早速ご紹介します。

鍵盤楽器

楽器系の趣味で定番なのがピアノやキーボードといった鍵盤楽器です。

大人から始めるには難易度が高い趣味と思われがちですが、そんなことはありません。

キーボードであれば、ピアノよりも安価で手に入れられます。

ピアノもキーボードも独学で始められますが、自宅にピアノがない方や初めてピアノに触れる方は、音楽教室でレッスンを受けることをおすすめします。

ピアノ・キーボード体験をチェックする

ウクレレ

出典:🌸初心者向け🌸 あなたも楽しくウクレレ弾けるようになりませんか?

楽器を初めてみたいけれど、音符も読めないし楽器の知識もないという方にはウクレレがおすすめです。

ウクレレというとハワイアンなイメージですが、以下のように自分の趣味・趣向に合わせた楽曲を選ぶことができ、奥深さも魅力な趣味になるでしょう。

  • ジャズ
  • ポップス
  • クラシック
  • 童謡
  • アニメ
  • 沖縄民謡など

楽器そのものが小さいウクレレは、女性でも扱いやすく、他の楽器に比べて難易度が低いというメリットがあります。

コードさえ覚えてしまえば、半日ほどで簡単な楽曲を演奏することも可能です。

ウクレレ体験をチェックする

三味線

出典:津軽三味線生ライブ付き三味線体験/手ぶらで三味線体験

数ある楽器の中でも敷居の高い趣味に感じやすいのが三味線です。

元々は庶民の楽器であり、現在のギターのように気軽に楽しめる楽器だったそうです。

そのため、独学では自由に弾き始められる分、三味線を自分で用意する必要があります。

三味線は一式そろえようとすると、おおよそ3~6万円ほど。

まったく三味線に触れたことがない方は、まずは教室で習うことから始めると初期費用を抑えられるでしょう。

ainiには初心者でも手ぶらで手軽に参加できる体験があるので、少しでも三味線を趣味にしてみたいと思った方はチェックしてみてください!

三味線体験をチェックする

インドア趣味⑤鑑賞系

楽器
出典:pixabay

鑑賞系は、ひとりでじっくり楽しむ趣味のひとつ。

しかし、複数人で鑑賞することで新しい発見ができるのも魅力のひとつなのではないでしょうか。

ainiでは、以下の鑑賞系体験をおすすめ!

  • 音楽鑑賞
  • アニメ鑑賞
  • 映画・ドラマ鑑賞
  • 読書
  • 香道

詳しく見てみましょう。

音楽鑑賞

趣味の定番である音楽鑑賞。

音楽鑑賞と一口に言っても、CD・レコード・ライブと楽しみ方はそれぞれですよね。

自宅でゆっくり楽しみたいならCDやレコードを、アクティブに楽しみたいならライブやコンサート映像を大音量で流す楽しみもあります。

最近ではストリーミングやインターネットで音楽を購入できますが、好きなアーティストのCDやレコードを購入してショーケースに並べても粋な大人の趣味になりそうです。

同じ音楽の趣味を持つ仲間づくりもできやすいのが魅力的な音楽鑑賞。

ぜひainiも一緒に活用してみてください。

音楽鑑賞体験をチェックする

アニメ鑑賞

現実から少し離れて、刺激的で夢がある世界に浸りたいならアニメ鑑賞がおすすめです。

「アニメが趣味です」と言うと、変わった人と思われる時代はもう終わり!

最近では『君の名は。』『おそ松さん』『進撃の巨人』などが社会現象となり話題を集めるなど、アニメは世の中に浸透しつついます。

リアルな人間が演じるドラマのように制約がなく、想像力に任せた異次元の世界があることも魅力のひとつです。

アニメ鑑賞に関する体験は2022年4月現在まだ開催されていないため、アニメが大好きな方はぜひainiでホスト登録してみてください!

掲載料無料であなたオリジナルの体験を開催できます。

ainiホストのなり方を確認する

映画・ドラマ鑑賞

自宅で映画を楽しむなら、場のセッティングにもこだわりたいもの。

他の趣味と組み合わせて、前述でもご紹介の燻製を自分でつくって、ワインを片手に映画やドラマ鑑賞。

なんてオシャレなんでしょう!

大人の趣味の代表格に浸ってもいいかもしれませんね。

映画やドラマ鑑賞に関する体験も2022年4月現在まだ開催されていないため、語りたいほど大好きな映画がある方はぜひainiでホスト登録してみてください!

ainiホストのなり方を確認する

読書

休日はスマートフォンを断ち、本の世界へ旅立ってみる。

芥川賞や直木賞、TVで有名なことは知っているけれど読んだことがないという人も多いのではないでしょうか。

心安らぐ時間を過ごせるだけでなく、新たな世界や知識を得られる読書は大人にうってつけの趣味です。

せっかくなら名書をよむもよし、ドリーミーなファンタジー本を読むもよし。

読書のおともに、とびっきり温かいコーヒーを淹れたり、誰かと一緒に読書会したりするのもおすすめです。

読書に関する体験をチェックする

香道

香道は、茶道や華道などと並ぶ日本伝統文化・芸道のひとつ。

香木の香りを聞き、鑑賞する聞香(もんこう)と、香りを聞き分ける遊びである組香(くみこう)の2つの要素があります。

日本独自の芸道である香道は、禅の精神を大事にし、礼儀作法や立居振舞なども求められることから、少しハードルが高いと感じる方もいるかもしれません。

ですが、香道の原点は、なによりも香りそのものを楽しむということ。

初めの道具集めや知識を得るのは少し大変かもしれませんが、時代とともに触れる人が減ってきてしまった日本の伝統芸道を趣味にできるって、なんだか素敵ですよね。

ainiのホストになってあなたの没頭している趣味を体験にしてみませんか?

ホストになるには

没頭できる趣味をひとりで楽しむのではなく、誰かに共有したいと思う方もいるでしょう。

ainiでは、没頭できるインドア趣味をホストとして体験にしていただけるホストを随時募集しています。

体験を開催しているホストは一般の個人の方。

自分の好きなものや得意なこと・没頭している趣味などを体験化させ、ゲストへ共有しています。

体験の内容や場所・日時・参加費などをあなたが自由に設定できます。

あなたも、自分のスキなことや没頭していることを体験にしてみませんか?

詳細はこちらから

さいごに

今回は、インドア派向けの没頭できる趣味を29種類ご紹介しました。

数が多くて覚えきれなかった方に向けて、ご紹介した趣味をまとめてご紹介します。

没頭できる趣味一覧今まで趣味がない方も、根っからのインドア派でも、これから楽しめることはたくさんあります。

あとはあなたが「体験してみようかな?」と行動するかどうかです!

ainiでは楽しいワークショップ体験を多数紹介しています。

そば打ちや織物など趣味探しにぴったりなワークショップが多数ありますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

この記事を参考に、家で没頭できる趣味を見つけながら、新しい世界を広げてみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ainiホスト募集中 あなたの好きなことを待っている人がいる ホスト募集ページへ

カテゴリー

Follow us!

YouTube
Instagram
メニュー