おにょさまって何???
大仙市や仙北市には、昔から集落境に人形道祖神が立っています。村なかに邪気が入ってこないよう、今も静かに睨みをきかせ、私たちを守ってくれています。
その呼び名は、ある場所では鍾馗さま、またある場所では人形さま、またある場所ではお仁王さまなどさまざまです。
おにょさまは、お仁王さまが転訛したもの。そんな守り神さまをみんなで探しに行きましょう。
「車では見えないものが、自転車で見えてくる」
自転車に乗って、秋田の風を感じながらの里山サイクリングしてみませんか?
【レンタサイクルオプション】
スポーツタイプ🚲
電動アシストクロスバイク(1台)
シクロクロスバイク(1台※ドロップハンドルです)
街乗りタイプ🚲
電動アシストミニベロ自転車(2台)
※写真を参考にご予約ください
電気アシストがあれば、少ない力でもスイスイ漕げます。アシストが効くので坂道があっても負荷は少なく、安心です。
初めてクロスバイクに乗る方も大歓迎です。
スポーツタイプが苦手な方はミニベロがオススメです。
おにょさまを探し、トークも挟みながらトータル20km前後のツアーです。
急な坂道はありません。
===スケジュール===
9:30(オプションのレンタサイクル希望者のみ集合)
水神社集合。
レンタサイクルをご利用の方はチェックイン作業をします。
自転車の操作方法・安全マナーについて説明いたします。
9:45(ツアー参加者集合)
参加者、ガイド自己紹介等アイスブレイク。
お手洗い等もこの時間でご準備をお願いします。水神社駐車場内にトイレがございます。
10:00
水神社宮司様のお話
拝礼等ツアーの安全祈願をしてツアースタート
↓(3km)
葛川境のおにょさま拝見
↓(3km)
観音堂地区おにょさまめぐり
↓(2km)
自転車だからこそゆっくりと自然を堪能しながらサイクリング
↓
太田地区おにょさま探し
↓
水神社到着
12:30頃
レンタサイクルをご利用の方は水神社駐車場にてご返却をお願い致します。
======================
自転車に乗れる方でしたらどなたでも参加できます。
貴重品はご持参ください。※駐車場内でのトラブルについては一切の責任は負いません。
グループやご家族でのご予約も可能ですので(※レンタサイクルは4台分のみ)ご希望の方は必ずメッセージにご記入をお願い致します。
【料金】
ガイド料金のみとなっております。
レンタサイクルをご利用される方はオプションにて追加、ご予約ください。
🚲自転車の持込みも可能です。メッセージにてお知らせください🚲
自転車をご持参される方のギアトラブル(パンク等)については各自ご対応をお願いします。
(※重要:レンタサイクルは損害賠償保険付ですが、自転車をご持参される方はヘルメット、ご自身の損害賠償保険加入をご確認ください。)
【レンタサイクル】
・クロスバイク or ミニベロ(損害賠償保険付)
・ヘルメット
・貴重品を持ち歩ける小さいフロントバック
【お客様が用意するもの】
・動きやすい服装
・スニーカー
・お荷物がある場合には安全のため、リュックをおすすめします
【感染症防止対策】
・当日体調が悪い場合はキャンセルのご連絡をください。
(※ご連絡があった場合には違約金なしのキャンセルに応じます。無断キャンセルには応じません。)