和菓子創作&季節の工作でお受験対策も!~端午の節句~ 新年長さん推奨

体験できること

~小学校受験で必須「季節」の学習&工作、親子で楽しむ「和菓子作り」をセットにした 1時間 30 分の学びの場~

★「お受験教室のペーパー教材で、繰り返し季節の行事を教えても、子どもがすぐに忘れてしまう・・・」
★「机上の学習は、幼稚園児にとって楽しいの?本当に意味があるの?と悶々とする日々・・・」
★「塾からは『ご家庭で季節の体験をさせてください!』と言われるけど、仕事・育児・家事に大忙しで、なかなか手が回らない」

受験に挑戦する親御さんから、そんな声を頻繁に耳にします。そして、我々自身もまさに経験した悩みでした。
一方で、その頃、忙しい日々の中でも、ちょっと無理して親子で体験した「季節の行事や文化」は、季節が巡る度に毎年、「楽しい思い出」として家族の会話に蘇ります。

お受験は親子共に大変なことが盛りだくさん。ちょっと疲れ気味のパパ・ママも、無理をしなくても大丈夫。
我々が代わりに体験機会をご用意します!おいしい和菓子とお抹茶で深呼吸しにきませんか。
お受験が終わっても、日常に彩りを添える季節や文化の楽しみをお子さんと一緒に見つけにきてくださると嬉しいです。

●日程
4月27日(日)

●体験内容と流れ
10時15分 集合
10時30分 
 1部:季節のお勉強、工作
 *テーマ:端午の節句 (巧緻性トレーニング含む)
11時00分 
 2部:鯉のぼりの和菓子づくり
 *親子それぞれ1個ずつ練り切りを制作
11時30分 
 3部:抹茶を点てる体験+和菓子を頂くティータイム
 *今回は和菓子のお持ち帰りはありません。
 *作り方の説明シートを差し上げます。
12時00分 解散

●対象
新年長さんとその保護者
*新年中さん・小学校低学年さんは、メッセージでご相談ください。
*新年少さん以下、小学校高学年以上のご参加は、別の機会にお願いします。

●会場
東京都 文京区 春日駅・後楽園駅から徒歩1~6分程度
※駅で集合し、会場まで案内予定です。詳細は予約者の方にご案内いたします。

●参加費
子ども:税込6,600円
大人:税込3,300円(子どもアテンド特別価格)
※必ず「子どもと保護者」のペアでご参加ください。
※今回の参加費は、aini掲載第1回記念の特別価格です。

~料金に含まれるもの~
1部(工作の材料など教材)
2部(練り切りの材料)
3部(お抹茶)

●持ち物
ハンドタオル
エプロン(必要な方)
マスク(必要な方。着用は個人の判断にお任せします)

●こんな方におすすめ
・小学校受験にも役立つ「季節の体験」を親子で楽しみたい方
・和菓子や抹茶が好きな方
・きれいな和菓子を自分で作れるようになったらいいな、と思う方

●Q&A
Q. 和菓子(練り切り)は子どもでもうまくできますか?
A. はい。粘土のような感覚で、簡単に創作できるテーマでご用意しています。
当日、万が一難しいと感じる部分があれば、保護者様に少しサポートいただければと思いますし、講師陣もお手伝いいたします。

Q.兄弟を同行させてもよいですか?
A.大変恐縮ながら、今回はスペースの関係でお受けすることができません。

Q.小学校受験はしませんが、参加できますか?
A.はい。第一部は小学校受験を意識した内容ですが、受験の有無に関わらず、本質的に子どもたちの学びに繋がる内容になっています。

Q.「保護者1名+子ども1名」ではなく、「保護者2名+子ども1名」「保護者1名+子ども2名」などの組み合わせでも参加可能ですか?
A.できる限りお受けしたいと思います。まずはメッセージでご相談いただけますと幸いです。

Q.駐車場はありますか?
A.大変恐縮ながら、こちらでのご用意はございません。
最寄り駅も複数、且つ、駅から1~6分程度の場所ですので、公共交通機関でのご参加をお勧めします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は、「多数の名門小学校合格実績を持つ講師」と「新進気鋭の人気和菓子講師」がコラボレーションするスペシャル企画を、お受験を経験した小学生二人を育てつつ、文化・アート関連事業を展開するワーキングマザーのプロデュースでご用意しました。

<和菓子講師のご紹介>
練り切り講師 / お点前インストラクター Saki先生より
------------
代々木・巣鴨にて、伝統的な和菓子 練り切りと抹茶の教室を開講。
幼少期より茶道を嗜んでいた祖母の影響もあり和菓子が大好きでした。
海外生活を経て改めて日本文化の美に魅了され、
繊細で美しい練り切り、気軽に愉しめるお抹茶の魅力を伝えています。
ただ儚い小さなお菓子を通して、日本の文化の魅力を知り、自分のための心ととのう時間を過ごしていただきたいと願っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

・材料の代替対応や器具の使い分けなど、食物アレルギー対策は行っておりません。アレルギーをお持ちの方は、ご自身の責任でご参加ください。なお、使用食材につきましては、お問い合わせください。
・事前に検温など体調管理・確認をいただき、万全でない場合はご参加を控えていただきますようお願いいたします。
・安全に受講いただくため細心の注意を払っておりますが、ワークショップ中のけがに十分ご注意いただき、お子さまから目を離されませんようにお願いいたします。
・教室内で発生したけがや事故による損害については、当社の過失による場合を除き、一切の責任を負うことができませんので、ご了承ください。
・進行に妨げにならないよう十分注意した上で、ワークショップの撮影をさせていただくことがございます。これにより取得した写真やビデオ、記事等を当社のホームページに掲載する他、その他媒体等に掲載することがございますので、あらかじめご了承ください。お顔を撮影等されたくない方はお申し出いただければ幸いです。
・教材、テキスト、レシピを無断で複写・複製(コピー)すること、また、許可なく、ホームページ、ブログ、SNS等、媒体を問わず、掲載することは禁止いたします。

ホストの たのしみっけ について

直近の体験開催情報

体験詳細情報

料金

大人
3,300円
小学生 未就学児(3〜6歳)
6,600円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

7日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

2人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

東京都 文京区 春日駅・後楽園駅

不適切な内容を報告する