「英語で自然塾」しめ縄作り

体験できること

【12月開催】

一年かけて育てたお米の藁を使ってしめ縄を作ります。昔ながらの技で、藁の「はかま」でロープ作りにも挑戦。できたらあわじ結びやお花結びを作って飾ります。周りの南天や万両も取りに行ってお飾りにも。

ホストの アレックス農園 について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー

4.81 (21件)

詳細情報
料金
大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
4,950円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

3日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

6人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約6時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

【持ち物】
・動きやすい服装、汚れても良い服装、着替え
・帽子
・水筒
・フェースタオル

【アクセス】
・田園都市線の青葉台駅から青31のバスで鴨志田団地で降りて歩いて8分
・小田急線の柿生駅から柿22と柿23のバスで早野で降りて歩いて10分
・車で横浜市青葉区寺家町522を入力してください(駐車場があります)

現場に着いたら「里のengawa」の看板が見えます、ここです。

【駐車場あり】

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する