【特典付き♪】多摩川でマインドフルネスとタングドラム体験

体験できること

【ワークショップ紹介】

はじめまして!
タングドラム マリンバ&パーカッションの講師をしております、 勝見と申します。

早速ですが皆さん、
タングドラムという楽器をご存知ですか?

スティールスリットドラムとも呼ばれる楽器で、もともとは木のスリットドラムがヒントとなり、金属にスリットを入れた事で楽器として作られた、2000年代にできたばかりの新楽器です。

澄み渡るような癒しの音が特徴で、音楽療法やヨガなどにも取り入れられています♪

奏でるだけで、心も体も豊かになるタングドラム。
私自身、2児の母であり、 出産や育児で大きなストレスを感じていたころ、通っていたヨガでこの楽器に出会い、魅力を知りました。

音楽になかなか触れることができない今日この頃。
もっと気軽に楽器に触れてみませんか?

このイベントでは、

タングドラムという楽器を通じて、
半日常の中、
癒し、発見、味わい、学び、つながり
の5つを楽しむことができます。
特典は和泉多摩川人気のナルトコーヒー。
コーヒーを飲みながら、楽器に気軽に触れることができる、そんな夢のワークショップです。

同じように、日々育児で心が疲れているママさん。
お仕事やストレスから解放されたい、
音楽で気分展開をしたい方!!
指や腕を動かして脳トレをしたいご年配の方。
優しい音色で豊かな心を育みたいお子様などなど…

少しでも皆さんに寄り添いたいと思い、この度は新たな試みとしてイベント企画しました!

かしこまらず、講師もお友達感覚で話せる、だれでも気軽に参加できるそんな会を目指しています(^^)

もちろん楽器の選び方の相談やアドバイスはいつでも受け付けております!

イベントの特典は、
和泉多摩川で今人気のnaruto coffeeさん。
マスターに酸味が欲しい、深いお豆が好きなど、お好みや気分で相談したらおすすめなお豆をご提案してくれます。
コーヒー以外にもお紅茶やすだちドリンクなど、他お飲み物がありますので、苦手な方でもご参加いただけます!

■体験の流れ(晴れの日)■

和泉多摩川駅改札前に集合。
一緒に歩いてまずはナルトコーヒーさんへ向かいます!

naruto coffeeのお好きなコーヒーをテイクアウト。(※おもてなしします。)
多摩川まで散歩しながら移動します。

①おもてなしを味わう
多摩川河川敷から数分の場所にあるので、
川沿いで多摩川の風景を楽しみながら、お茶の時間を楽しみましょう。

②マインドフルネス
多摩川河川敷の景色をぼんやり眺めながら多摩川の風景を楽しみます。
資格も持っていますので、気軽にできるマインドフルネスの方法をご紹介します♪

③音で癒される
多摩川の自然の中でゆるりとLIVE♪
講師による20分間のタングドラム演奏をお聞きください。

④レッスンで学ぶ(触れよう)
青空の下、レッスンを行います!
色んな種類のタングドラムに触れてみましょう。
楽器の基礎や音階、簡単な曲をみんなで演奏しましょう!
楽器は無料でお貸しします♪
もちろん持ち込みもOK

⑤つながる
参加者同士でのトークを楽しみましょう!

約2時間で終了予定


■雨天時について

2023年以降スタジオでの開催は廃止とさせていただきました。
そのため雨天が想定される場合はイベント中止となりますので予めご了承ください。
料金につきましては、ainiの規約に添い返金対応させていただきます。
予め雨天時返金につきましてainiのサイトをご確認ください。

ainiを通じて、多くの人に是非楽器の魅力を知っていただきたいと思っています。

まずはお気軽にメッセージ下さい♪

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

当日は体温を測り、健康管理の上会場にお越し下さい。

ホストの Ai Katsumi について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー
詳細情報
料金
大人
2,000円
中・高生
1,000円
小学生
600円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の11時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約2時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する

この体験のノート