「注意」田植えに参加した方々を優先しなければなりません。恐れ入りますが、田植えに参加歴がない予約は9月10日までお断りさせていただきます。9月10日以降、まだ空きがありましたら予約を受け付けます。
今回予約が取れなかった方、来年度お米の種まきから・田植え・稲刈り・脱穀・しめ縄作り、全5回のプログラムを始めたいと思いますので、初めての方もぜひご参加下さい。
「開催は10月頃」
無農薬無肥料の田んぼでタビカの皆さんと一緒に6月に植えた稲が3〜4ヶ月立って稲穂は色づいて重くなってきてます。もうそろそろ稲刈りする時期が来るでしょう。田おこし、代掻き、種まき、田植え、、今回もご一緒にやりましょう!
季節の流れを感じながら1年中色んな体験ができ、自然塾でいろいろ楽しく学べます。子供に向けて、英語で活動しますので、英会話を実戦に!
ぜひ、ご一緒に!
今回の体験は田んぼの中で稲穂に囲まれて虫もたくさんがいて、イキイキしながら午前中に手作業で鎌を使って稲刈りをしましょう。紐や藁を使って、稲穂の束ね方を学んでから束ねることもします。
皆でランチ作って、食べたら午後は朝の作業の引き続きで竹を切って、木槌とロープを使って稲架がけを作ったら束ねた稲を天日に干しましょう。
作業が終わったらおやつを食べて、みんなでゆっくりしましょう。夕方が来たらみなさんがそれぞれのペースで解散できたらと思います。
##########################################
【料金に含まれるもの】
場所代、食事代
3歳未満のお子さんは無料です。小さいお子さんと参加される場合は、ご予約後メッセージにて必ずお知らせください