昔の暮らしの道具・小学生の自由研究向けの一日・遊ぶことももちろん

About experience

昔の暮らしの古い道具、

羽釜やテミ、お櫃、おけ、農道具など、昭和時代にはつかわれていたけれども、次第に電機製品に代わられたものを中心に、少し昔の生活道具を紹介と使い方、実際に見たり触ったり、調べて進化の様子。

時間をかけて地方に行ったりご近所さんからも集めてきた古い道具、生きている博物館を作りたくて、、もうすでにアレックス農園でもこの道具を使ったことがある方々が多く、今回は前から考えている小学校の自由研究向けの一日を開催したいと思っています。
基本的に昔の暮らしの古い道具を中心にしようと思っていますが、その他にも虫、畑、田んぼ、竹細工なども自由研究にしたいテーマがあれば対応できたらと思っています。その際は事前にご相談ください。

当日、その道具を見たり触ったり、できる限りに使ってみる。持参のタブレットやスマホからもここにある本でも調べて、コピー機で印刷やコピーもできます。
また、携帯で写真とったら、用意してあるミニプリンターからでも印刷できます。
必要なペンやノートなどを持って、夏の自由研究の資料になれたらと思っています。

楽しみながら、一日の勉強はいかがでしょうか?

皆さんはそれぞれのペースで、研究のためのお勉強、田んぼと畑の様子やニワトリの世話も、暑い中の水遊び。
ラッキーだったらチビちゃんもお付き合いしてくれるかもしれないし。

##########################################
【お昼ご飯】については、その日一日をかけてこの内容に集中したいので、持参でお願いしたいと思っています。
(言葉にしたくないコロナのこともあり、安全安心な旅処を提供したいし)。みんなそれぞれのタイミングでお昼を食べたらゆっくりで気楽な一日を過ごせるでしょう。

また、そうめんを流したいと思います。(コロナ感染対策についてはhttps://helloaini.com/travels/2187をご覧ください

畑でミニトマトがあり、みんなで使ったフェンスにきゅうりが登り、おそらく採れると思います(きゅうりは今ごろなのでいつまで採れるかは分かりません)。

冷たいお茶とコーヒーを用意します。

いつものかき氷も出ます!!!

##########################################

「3歳未満のお子さんは無料です。
小さいお子さんと参加される場合は、ご予約後メッセージにて必ずお知らせください」

Recent schedule

ainiの2つの安心保障

Reviews

4.89 (3 Reviews)

Details
Price
Adult High School(Age 13-18) Primary School(Age 7-12)
4,950 JPY
Age 3-6
2,000 JPY

- The price is per person.
- Service fee will be added to the actual payment.
- aini Care Program will be applied to all experiences.
- Please check the total amount on the booking page.

Cancel deadline

at 16:00 3 days before

It might change depending on experience date.

In case of cancellation after the the due date of confirmation, full cancellation fee will be charged.About cancellation

Minimum number of guests

5 guests

It might change depending on experience date.

If it is less than the minimum number of bookings, no experience will be held. The minimum number of bookings will be confirmed at the time of cancellation policy.

Required time

About 7hours

Rainout

Cancel in case of heavy rain

Detail is here

Notice

Please be sure to read and join us

7月18日までに会員プランメンバー先行予約お行っており、7月19日から一般の予約を受付ます。
会員プランについてはhttps://helloaini.com/entry/featuring/alexnouen/

【お昼ご飯】持参でお願い申し上げます(そうめんは流せます)

【持ち物】
・myカップ、myお箸、myお椀
・着替え
・動きやすい服装、汚れても良い服装、着替え
・帽子
・水筒
・フェースタオル
・虫よけ対策(覚悟、虫除けスプレー、或いは長袖、長ズボン)

【アクセス】
・田園都市線の青葉台駅から青31のバスで鴨志田団地で降りて歩いて8分
・小田急線の柿生駅から柿22と柿23のバスで早野で降りて歩いて10分
・車で横浜市青葉区寺家町522を入力してください(駐車場があります)

現場に着いたら「里のengawa」という看板が見えます。

【駐車場あり】

FAQ
Tags
Meeting spot

Report inappropriate content