ハンドメイド作品の自然光撮影体験 プレレッスンを行いました

2021/6/2(水)

自然光で、ハンドメイド作品をキレイに撮影出来る体験を開設するにあたり、プレレッスンを行いました。その体験は、こちら2つとなります。




【自然光撮影体験】ハンドメイド作品をお家やカフェで素敵に撮影


今回の旅ノートと、次の「 」は、オファーをいただいたことを、可視化するための記録となります。解釈のしようによっては、「ヤラセ」のように読み取れてしまうかもしれませんが、「撮影すること」はプロとして当たり前に出来ることですが、「教えること」は別物なので、初めてオファーしてくださったことに感謝しつつ、モニターになっていただいたことを、記録させていただきましたので、この点を、ご理解のうえ、お読みいただけますと幸いです。


ゲストさんは。イラストレーターというお仕事をされていますので、オファーがあった際には、私のスキルでお役に立てるのか?という素朴な疑問がありました。絵が上手な人は、概ね、写真も上手、という先入観が大きな理由で、


絵も上手くて写真も上手いなんてズルい


と思うことさえ、、、(;^_^A,


その先入観はさておき、お会いするのも久しぶりでしたので、まずは、習いたいことの確認をするために、お茶することに。これまでに撮影された写真を確認すると、目にできたのは、一つ欠けていることがありました。それは、、、

我々フォトグラファーは、「そこにあるもの」を、「より良く記録する」工夫に長けていて、イラストレーターさんは、たぶん、「ゼロら生み出せる」という違いがある、ということを経験則として、感じています。その観点から、次の言葉を授けました。


写真は二次元。撮りたいものは、当然、三次元。

だから、二次元の中に、三次元になるように配置して撮影すべし。


と。すると、その夜、「試しました」とメッセージが。

下に、ご本人撮影のビフォーアフター合成したものを載せました。






被写体が違うので、比べづらいとは思いますが、ご本人が気づいて、座学を終えたその日の夜に、ご自身で撮影されているところが、素晴らしいですよね。

座学のみで、レッスンがコンプリートしてしまったのでは?と思うほどの、上達ぶりで、嬉しくなりました。以前からの知り合いですので、一応、


「追加レッスンしますか?」


確認するほどでした。


今回のレッスンテーマは、おウチやカフェで自然光で撮影することですので、適した場所の作例も必要ということで、「佐倉版」会場で撮影した作例がこちらになります。





このように、MacBookをレフ板にすることでも、一味違った写真になります。リンゴマーク横の、お花が日陰側なのに透明感があるのは、レフ板効果です。そんなわけで、私のMacBookのカラーは、シルバー一択であります!





次に、ご本人に体験していただいたのが、こちら。






また、こんな作例もお見せしました。






まるでスタジオ撮影のようですが、、、実は、





セッティングの様子は、このように、ホワイトボードの上に置きと、レフ板のみで撮影しています。光を理解すれが、小さいものであれば、どこでも、ハンドメイド作品を、素敵に撮影することができます。


プレレッスンを経て開催した体験の報告は、次の旅ノートにありますので、ご覧いただけたら嬉しいです。

ハンドメイド作品の自然光撮影体験を行いました





-----

<追伸>----レビューへのお返事(返信期限を過ぎていました(;^_^A,)

素敵なレビューをいただきまして、ありがとうございました。

当日の旅ノートが書けたら、思っていましたので、レビューへのお返事も遅れてしまい、すみませんでした。


先程、旅ノートを公開できましたので、ご覧いただければ嬉しいです。


経験から、頭では分かっていることを、すぐには適切にお伝えできない時間帯もあったかと思いますが、温かく見守っていただきまして、感謝しております。板野はこさんの、作品が、自らのお写真で、世間に広まって行きますように、願っています♫

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する