旅で学ぶSDGs♪癒しのスリランカで農村ステイで社会起業の現実を見た話

2021/2/15(月)

宮城からこんにちは。まゆまゆです。皆さん、突然ですが、目的地に行くために胸まである川を渡って向こう岸まで行ったことはありますか?

私は・・・あります!そんな旅のネタをベースに今日はつ、つ、ついに・・・今年に入って1か月半くらい下書きしていた体験を公開しました!

実は一番やりたかった形の体験。楽しい「旅」を通じながらも、ちょっとだけ人生の「学び」になる・・・そんな場を提供できたらと覆います♪


今回のオンライン旅行の目的地は「スリランカ」です。

なぜ現地在住でもない私がスリランカをご案内できるのか、川を渡った先に何を見つけたのか・・・そんな話をご紹介します。





なぜ、スリランカ?

少し前にTV番組の「世界は欲しいモノにあふれている」でも取り上げらていたスリランカ。

実は仕事で2回ほど出張したことあるというのがスリランカという国に関わったきっかけです。

ただし、単に大都市コロンボのミーティングルームに打ち合わせするわけではなく、スリランカ中部~南部にかけて、2週間ほどディープな場所を巡るという研修プログラムの運営側のアテンドとして同行しました。


研修の一環プログラムということで、現地のパートナーと一緒に協働しながら、日本では経験できないような体験をすることができました。


また、そうした旅の中でスリランカにいると、とても癒されている自分がいました。

そして、文化の色々な違いはあれど、心優しいスリランカ人の方との交流や、聞いたりニュースで見たりするだけではわからないリアルなスリランカがそこにありました。


そして、海外の2週間の旅の中では色々予期せぬ出来事にも遭遇します。

その1つは、胸まである川を歩いて渡ったこと!!


橋ないんかい笑!!


そんなウルルン滞在記のような・・・大自然の中にある農村ライフも楽しんで頂けたらと思います。

他にもなぜか日本人の口に合うスリランカレーの謎や日本でもマッサージでおなじみのアーユルヴェーダなど、旅として楽しい要素も取り入れています。


皆さんにもそんな新しい観光だけではないスリランカをご紹介できればと思いました!




貧困、幸せって何だろう?そんな心の旅も

ただの観光であれば、現地在住の方の方がたくさんリアルな情報をお伝えできると思います。私の方ではあえてヨソモノ視点でみたスリランカ、そして、ただの観光旅行では見ることが出来ない、ウルルン滞在記のような農村スティを疑似体験して欲しいなと思います。


今回1泊は農村の方にホームスティするのですが、そのファミリーはいわゆる貧困と言われる農村で暮らしていました。


しかし・・・

マイクロファイナンスを活用してバッファロー農場を起業し、今や100匹を抱えながら利益を出しているという、起業家でもありました!


正直、貧困とはかけ離れたような生活に、正直驚きを隠せませんでした。

今や、村一番のお金持ち。日系メーカーのトラクターも家にありました。


もちろん、日本の生活と比べて、お風呂がオープンエアーだったり・・・いわゆるよく見る貧困層の方の暮らしぶりもまだ確かにそこにありました。


しかし、毎日を幸せに暮らしていたり、遠い国から来た日本人を迎えてくださるホスピタリティー。


貧困ってなんだろう?本当の幸せって何だろうな?と考えさせられることがたくさんありました。

そんな、心の旅をオンライン旅行でも再現しています。




SDGsって何かを自分事として考えてみる


SDGsってきいたことありますか?

国連が定めた持続可能な開発のための目標です。


前職で、まだ、前進の「ミレニアム開発目標(MDGs)」の時代に、非営利団体でアジアの教育の仕事をしていたこともあり、SDGsにも興味を持っていました。


ピンバッチをつけたり、ポスターを張って満足している人の多いこと・・・笑


実はこのSDGsは遠い国の人たちを助けることについてだけではなく、日本にいる私達にも直接関係する内容もたくさん含まれています。

1番大事なことは、国際協力の分野で働く人だけではなく、政府、民間企業、NGOそして私たち1人1人が

そういった目標があることを知り、自分もその一員なのだと意識して行動することかなと思います。


今回はあまり深い内容はできませんが、SDGsについて最低限知って欲しいことをお伝えしながらも、スリランカの旅の中で感じたことをもとに、最後少しだけSDGsと見た風景の関係性、そして私たちの日々の生活の行動の中で何かできることがないか考えて終わりたいと思います。




南アフリカ時間旅行&留学体験でも好評だったクエスト式を取り入れて、参加型で進める旅にしたいなと思います。


ご興味ある方、ぜひご参加くださいね♪



旅で学ぶSDGs♪癒しのスリランカ農村ステイ&社会起業の疑似体験

https://tabica.jp/travels/32091


2/24(水) 19:00 ~

2/27(土) 16:00 ~


▼この体験のベースとなる私の経験や想い

スタエフでもSDGsに通じる論語と算盤について、つい熱く語りすぎました。新しい大河ドラマの渋沢栄一さんが大正時代に提唱した考え方です。

「論語」を追求したNGOと、「算盤」を追求した外資系企業で働いた経験で感じたリアリティをもとに、15分くらい語っています。

少し長いので、お時間ある時やながら聴きにどうぞ♫


#47 大河ドラマ見る前に必ず聴いて!論語と算盤のリアリティと今必要な考え方

https://stand.fm/episodes/602a2b71428c1bd95fbb303b


それでは、また!


まゆまゆ

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する