沼津港の朝の顔

2019/1/11(金)

静岡県沼津市と言えば?


おそらく、ほぼ大多数の方は

「新鮮で美味しいもの(魚介類)が食べられる場所」か

「珍しい深海の生物が観れる(沼津港深海水族館)場所」

こう答えられるものと思います。



でも、この顔は「沼津港の昼の顔」

観光する方が一般的に観る沼津港の一端でございます。



ぬまづ歴たびでは、「沼津港の朝の顔」をInstagramを通して

毎日、発信させて頂いております。


ぬまづ歴たび


普段は見れない沼津港の早朝の顔「沼津魚市場」などを

ご紹介しております。



また、築地市場、今は豊洲市場とは違う

沼津魚市場ならではの雰囲気は、ぜひ生でご覧頂くとよいと思います。


市場ならではの臨場感は

日々、季節ごとに違う魚たち

セリ人と買い請け人(仲買人)達のセリの掛け声等々

ただただ見ているだけでも楽しいですし




終わった後には、早朝から開いているお馴染みのお店へお連れ致します。

そこで、「新鮮で美味しい(魚介類)」朝ごはんをご堪能下さい。


沼津港の早朝の顔は市場の顔:魚市場のセリ見学と美味しく新鮮な味に舌鼓


この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する