まるごと仙台ワーケーション!冬は光のページェントもオススメ♪

2020/12/13(日)

今日はなんだか頭がドイツモードになっていたところに、ドイツ在住のペコさんに、オンラインツアーにご参加いただきました♪


「仙台のカフェ巡り」と「政宗ゆかりの神社仏閣巡り」をするツアーは普段別々に開催していますが、どちらも興味があるとのことで、ダイジェストでぎゅっと凝縮したツアーを実施させて頂きました!


場所にとらわれずに働いていらっしゃるペコさんとのことで・・・


ワーケーション=Work + Vacation(旅や帰省、休暇を取りながらリモートワークする)


としての旅先として、仙台がおすすめな理由や、仕事も捗るカフェもご紹介しながら、政宗ゆかりの地をオンラインで巡りました。


ペコさん、年内は12/18までの実施とのことで、ドイツが気になる方はぜひ今週のうちに!


現地からのLIVEあり!ドイツのクリスマスツアー2020【コラボ開催】

ライトなロックダウン中のドイツの住宅街をオンラインで覗いてみよう



個人的に、クエストとか、冒険が大好きなので、RPGゲームのドラ〇エ風の演出が好きなのですが・・・

前回の南ア体験に続き、ペコさんにそこのツボもわかって頂けて嬉しいです(笑)


いつか、帰国時に機会があったら、仙台にワーケーションしに来てほしいです。


いつも政宗ゆかりの名所と共に、伊達な(粋な)生き方を表す名言をご紹介しているのですが、辞世の句とかめちゃ深いんですよね・・・。

古典的な言いまわしもあるけど、すごく美しい日本語で、その人の生きざまが出ている。


「言葉で言い表せない」と色々なことを感じ取って頂けて嬉しい限りです。


ちなみに、以下はマニアックすぎるかなと思って、本編ツアーでは紹介はしなかったのですが、孔子が説いた『仁・義・礼・智・信』という五徳を、政宗流にかみ砕いている「伊達政宗五常訓」というのがあります。


仁に過ぎれば弱くなる。

義に過ぎれば固くなる。

礼に過ぎれば諂(へつらい)となる。

智に過ぎれば嘘をつく。

信に過ぎれば損をする。


現代的に訳すと・・・


相手を思いやり、優しすぎれば自分が弱くなる。

筋を通そうと正しさに囚われては融通がきかず、柔軟な対応ができない。

礼儀正しさが過ぎれば、嫌味となり逆に失礼である。

知識や経験が増え利口になると嘘をつくようになる。

他人を信じすぎれば損をしてしまう。


何事も行き過ぎはいかんよね~。英語でいうところのDo in Moderation、ほどほどがちょうどよいという感じでしょうか。

そんなことを、政宗は、説いています。


戦国時代ほど、現代は激しくはないですが・・・

私たちも今コロナの影響で、先が見えない不安定で、不透明な時代に生きています。


そんな中での処世術は、現代にも活かせるなような気がして、「温故知新」で、歴史から学ぶことがたくさんある気がします。


というわけで、こんな感じで、カスタマイズのリクエスト開催もできますので、宮城について、こんなことやってほしい!などがあれば、ぜひメッセージかコメントください。


さて、ようやくひと段落したので、いくつか日程追加しました。


仙台のカフェ巡りの本編の方は、12/18~開催の「SENDAI光のページェント」の様子もご案内する冬限定の特別バージョンを開催します!

60万個の電球が、定禅寺通りのけやき並木を彩ります。冬の間は、「杜の都」が「光の都」に切り替わります。


参加費の一部はコロナ対策の運営協力金に充てさせて頂きますので、体験に参加して、仙台の街を一緒に応援しませんか?


冬限定✨光のページェント応援×仙台癒しのカフェ巡り/オンライン





この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する