閉園した、「としまえん」 の周りには何があるのか⁉

2020/9/30(水)

東京練馬の魅惑のアミューズメントパーク 「としまえん」 が閉園して、早いもので、もう一ヶ月経つ。

西武豊島線、都営大江戸線豊島園駅から徒歩すぐの場所なのだが、「としまえん」以外は何があるのか⁉と思い、散策した。

結論から言ってしまうと・・・・特に何も・・・・😊。


しかし、「としまえん」 の隣には、向山庭園(としまえん と共に練馬区向山にある)が存在する。

売りは、ひょうたん型の池がある事だ・・・。


都営大江戸線豊島園駅(練馬区練馬にある)から 「としまえん」 の間には、レトロな建築物をした飲食店が数件存在する。

それ以外は・・・・。


豊島園駅近くにある、田島山十一ヶ寺(たじまさんじゅういっかじ)は、読んで字の如く、道を挟み 計 十一の寺院が存在する。

十一の寺院の奥にある、三界萬霊(さんかいばんれい・・・)と書いている仏像は、独特のオーラを感じる(あくまで私の見解ですがね😊)。


「としまえん」 以外の見どころはそれなりにあったのだった。


※三界萬霊とは・・・三つの世界、すべての精霊に対して供養することの大切さを示している。

※三つの世界とは・・無色界(精神的な要素のみとなる高貴な世界)・色界(形あるものの世界)・欲界(本能的な欲望が強い世界)


私の感想/5段階

興奮度・・・・ ★★★★★

やみつき度・・ ★★★★

満足度 ・・・・★★★★


豊島園駅や田島山十一ヶ寺がある 練馬区練馬はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/DTYm2ruKons


都営大江戸線豊島園駅から としまえん の間にある、レトロな建築物。

看板が手作り感満載なスナック😊。

豊島園パールハイツ。名前からして素敵である。

昭和レトロが漂っている。

田島十一ヶ寺にある、三界萬霊の仏像。異世界に誘われそうだ。

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する